セリアのクッキースタンプを使ってみました! | ワクワクと楽しいを詰め込もう!エクリュカラーアイシングクッキー教室nikkco:横浜

ワクワクと楽しいを詰め込もう!エクリュカラーアイシングクッキー教室nikkco:横浜

アレっ子育児中の講師が教える、アレルギーに配慮した材料でつくるアイシングクッキーのお教室ブログです

 

●セリアのクッキースタンプを使ってみました!

 

アレルギーっ子も楽しめる!

エクリュカラーアイシングクッキー教室

nikkco (にっこ) の伊藤美弥子です。

 

 

クッキーに文字を押せるクッキースタンプ。
 
セリアで販売しているものを使ってみました!!
 

 
パーツをハサミで切り離して
本体に差し込んで使います。
 
 
文字のパーツは
 
・アルファベット
J、Q、V、W、X、Zは一つずつ
それ以外は2つずつ
 
・記号
!、?、☆、♡
 
 
うぅ・・・。
このパーツを切り離すのが、やや面倒。
 
 
スタンプを押す時に
 
浅いと跡が付かず
深いとクッキーが割れてしまうので
 
力加減を注意する必要がありますね。
 
 
 
 
 
焼き上がりはこんな感じ!!
 

スタンプのところ全体が、若干凹みますね。
力が強すぎたかなー?
 
 
でもでも、可愛い!!

 
 
数字が入っていないのが残念ですが
 
3行にわけてメッセージを入れられるので
いろんなメッセージを作れそうですね♡
 
 
 
とにかくパーツが小さいので紛失注意!!
 
 
普通に洗ったら流れてしまいそうだったので、
「だしパック」にパーツを入れて洗いましたよ。
 
 
以上、セリアのクッキースタンプ
使用レポでした♡
 
 
 

 

 


お教室のLINE@にご登録ください♡
ブログ更新のお知らせや、レッスン情報などをお届けします