7桁納税してみた感想(その4):貯金と蓄財は給与所得者の特権だと悟る | 台東区入谷・浅草・三ノ輪のピアノ教室《高島ピアノ塾》とバレエピアニスト高島登美枝のブログ

台東区入谷・浅草・三ノ輪のピアノ教室《高島ピアノ塾》とバレエピアニスト高島登美枝のブログ

歴史と文化の地・台東区(浅草 入谷 上野)の《高島ピアノ塾》。
主宰者は早稲田大学出身の異色のピアニスト。
伴奏業の傍ら、東京藝大大学院で博士学位を取得。
20代から「音楽による経済的自立と社会貢献」を実践し
逆境から夢を叶えた音楽起業家人生のストーリー。

みなさ~ん、

子どもの頃、お年玉をもらったとき
「全部使わないで貯金しなさいよ」

と教わりませんでしたかはてなマーク

 

私はそう教わりました。

 

 

でも、還付金あり状態から

いきなり

 

7桁札束

 

納税する羽目になって

いやおうなしに悟らされたんです。

 

あれは…親が会社員だったからこその

「お金の教え」だったのだと絶望

 

7桁納税で地獄を見た体験を
恥を捨てて赤裸々に綴る

短期集中連載。

 

本日はその4です。
 

みなさま こんにちは

No Music, No Life が人生の合言葉
【ピアニスト×研究者×音楽起業家】の
高島登美枝ですピンク薔薇
はじめましてハートの方へ自己紹介↓

公式プロフィール
https://studio-cannone.com/piano/profile/

非公式プロフィール
(たぶんこれが一番おもしろいと思う…)
https://studio-cannone.com/piano/nomusicnolife1/

高島登美枝の公式HP
https://www.tomietakashima.com/


《高島ピアノ塾》のHP
https://studio-cannone.com/piano/

 

★LINE公式アカウント★
高島登美枝|発信力で輝く人生

https://lin.ee/PYsuC9z
ご登録の方にはPDF
「夢を叶えるためのSNS発信戦略ガイド」
をプレゼント中プレゼント

★FBグループ★
ピアノの先生・音楽家のための
もっと幸せになる仕事術

https://www.facebook.com/groups/pianoteacherssquare
ご登録後
自己紹介コメントをご記入の方には
返信でプチコンサルを実施中プレゼント

 

本題の前に
ここでちょっとお知らせハート

4/5(金)から
私が19kg(~20kg)・夫が12kg痩せた

ダイエットの秘密を公開する
4日間の無料講座を開催しますクラッカー
(限定公開アーカイブあり)

下矢印
グレイスフル・ダイエット無料4日間講座
ご受講登録はこちらから

 

 

給与所得者は安心して貯金できる

で、納税に話を戻しますね。
 

ここでちょっと簡単に

法人化していないフツーの個人の

税金の仕組みについて復習しましょう。

 

「法人化していない…」と来ると

私ゃ法学部出身なので、思わず

民法上、法人の反対語である

「自然人」と書きたくなっちゃいます(笑)。

 

でもここは税金の話なので、

法人ではないのに納税する人の典型である、

雇われてお給料をもらっている人と

個人事業主の人を比較します。

 

給与が収入のメインになっている方の場合、

実際の経費がいくらかかろうが

お国が決めた金額が所得控除として
「経費」扱いになります。

 

会社が税金も社会保険料も

あらかじめ引いてくれて、

ついでに財形貯蓄なども

引いてくれることもあります。

 

つまり手元に入金されるお金は

全て清算済みなのです。

 

医療費控除とふるさと納税控除が

受けられる場合を除き、

入金額はこれ以上増えもしませんが、

税金で削られることもないのです。

 

いったん手元に振り込まれたら、

これをどう使おうと貯金しよう自由。

 

なので、金銭管理は容易です。

がんばって手元にお金を貯めても

税金が増えることはありません。

 

コツコツ貯蓄して

時間と共に財産が形成されるのを

何の不安もなく喜べるのは

給与所得者だからこそなのだと言えます。

 

個人事業主はへたに貯金すると…地獄が待っている

これに対して個人事業主の場合――

 

事業で得た収入から

事業に使った経費を引いたのが所得。

 

この所得から

更に各種控除額を引いた

残りが課税所得。

この金額がもとになって

税額が決まります

※所得税と住民税では

同じ名称の控除でも金額が異なります。

 

だから個人事業主の場合、

経費や控除が多いと

税額は減少します。

 

これを反対側から言い換えれば、

手元に残すお金が増えると

税額も増える…ということです。

 

ですから、個人事業主は

収入があったからといって

へたに貯金なんてしようものなら

翌年、税金で

がっつり持っていかれることに…ガックリ

 

節約も

すればいいってもんじゃありません。

 

むしろ経費をたくさん使い、

保険外治療で医療費控除も増やし

生命保険料の加入口数も増やして

節税しないと

翌年、地獄ドクロを見ることになります。

 

 

ゴールのないお仕事スパイラル

ですから、

「お年玉をもらったら

全部使ってしまわず貯金しなさい」

とか

「無駄遣いはやめなさい」

という子どもの頃の教えは

給与所得者の方には

そのままあてはまります。

 

でも、個人事業主の場合

「収入が入ったら

全部使ってしまわず

一部を貯金しなさい」

とは必ずしも言えないのです。

 

結局、収入のあった翌年の

税金と社会保険料を納めるまでは

収入なんて

あってもなきがごときもの。

 

仮免許ならぬ仮収入。

 

節税のために出費し、

税金と社会保険料を支払い、

その結果やっと残ったお金が

安心して生活費や貯蓄に回せる分、

ということになります。

 

1年、下手すりゃ2年しないと

安心して生活費に充てたり、

貯蓄できる金額がいくらなのか

確定しないのです。

 

儲けた分を使わずに

大事にプールしておいても

前年の経費・控除額、

つまり翌年の税額次第で

がっつり吐き出さされる羽目にガーン

 

なんかこれ、鵜飼の鵜みたい。

鵜匠はお国ってことね。

 

それが嫌なら前年よりも稼いで

前年よりも経費をたくさん使う、

それしかないんです。

 

止まらないお仕事スパイラル。

事業を前年より拡大していかなければ

1年の時差で納税額の

強烈パンチが襲ってくるパンチ!

 

だから、個人事業主の場合、

お金の流れのバランスのとり方が

むずかしくなってきます。

 

給与所得者の方々のように

今現在、手元にあるお金の範囲で

生活したり貯金すればよい…

とは到底言えないのです。

 

 

「貯金は善」は万人向けの不変の真理ではない

でも、個人事業主って

文字通り「個人」でしょ。

 

個人という点では

給与所得者と同じなんですよね。

 

いっそ法人化していれば、
法律上も税制上も
明確に一線が画されていますから、
法人のお金の流れが個人とは別物、
という意識も生まれやすいのですが…。

 

必然的に、

金銭感覚も
給与所得者と同じ感覚になりやすい。

 

そのくせ、

税制上の扱われ方はまったく違うから

給与所得者と個人事業主では

手元のお金の持つ意味も

まったく異なっていることになります。

 

ですから、

平均的・一般的・常識的な

お金に対する考え方の中には

個人事業主には必ずしも

有益とは言えないものもある。

むしろ害悪であることさえも叫び

 

私の場合、

親がガチなサラリーマンでしたし、

自分もB to B 仕事が多かったから、

個人事業主とは言っても、

給与所得者みたいな感覚で

これまで生きてこれちゃったんです。

 

ただ幸いなことに

お仕事を始めて以来、

事業規模(ってほどでもないけど)も

ずっとゆるやかに右肩上がりだったので、

生活者としての金銭観は

給与所得者感覚でも

やってこれたんですね。

 

経営感覚も、

せいぜい経費額を

事業成長に合わせて

増やしていけばよい…という程度で

うまくバランスが取れていたのです。

 

それが今回、7桁の納付書の

直撃弾を脳天に受けたことで(笑)

自分が子供のころから

自然に培ってきた金銭観では

立ち行かない世界に

実は自分が立っていたことに気付いて

愕然としました。

 

バッハのBWV.645じゃないけど

「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」

…ちゃったというわけ耳ベル

 

自分の立っている地面が

実はとっくに崩れているものだった…

と気付いたときの

ショックと絶望たるや真顔汗

 

まぁ、何事も

「今日が一番新しい」わけですから、

これを機に

事業を営むときのお金との付き合い方を

もっと研究していこうと

自分を励ましています。

 

ピンク音符台東区入谷 浅草 三ノ輪 上野
《高島ピアノ塾》
東京メトロ日比谷線入谷駅徒歩4分

3歳からプロフェッショナルまで
オンラインレッスン完全対応
遠隔地でもレッスン可能

お問い合わせはこちらから

教室HP 
教室理念、アクセス、レッスン料金等は
こちらからご確認ください

 


教室LINE公式アカウント 
LINE検索は @ivl3272k
1:1トークで気軽にお問合せできます

 


★教室紹介動画

 

ハート高島登美枝について

公式HP
演奏活動・セミナー等の情報

 

ARTS & HEARTS PROJECT HP 
高島が共同代表を務めるオフィス
「スタジオかのん」による
連続演奏会企画のサイト
国連世界食糧計画(WFP)への
募金総額は100万円超!(2018年7月)


X 
基本的にはフォロー返しいたします

Facebook(個人アカウント)
友達申請はお気軽にどうぞ
メッセージ不要です


Threads
猫写真投稿が多いですが…


 旗動画 
★ロッシーニ《フィレンツェの花売り娘》

2018.03.27.
すみだトリフォニー小ホール
ARTS & HEARTS PROJECT #72
 「AHP花の音楽会」より

 

 

 

★東京都「アートにエールを!」

「バレエ伴奏者が語る 音楽から見たバレエ史」

2020.07.25~2023.03.31.都の専用サイトで公開

2023.04.01.以降は専用サイト閉鎖に伴い

高島登美枝Youtubeチャンネルに移行。

 

 

 

★川崎市芸術文化支援財団
2020.09.09.公開

「もっと上手にバレエを踊りたい!」
バレエピアニストがおしえる上達の秘密

(子供向けコンテンツ)