今日も南半球からこんにちは。コアラ

 

2日前にすごい嵐が来て、現在大規模停電中のメルボルン。驚き 幸い我が家の電気は6時間ほどで復旧しましたが、その数時間の間、電気やネットはもちろん、ケータイの電波すら無かったので、工作以外なにも出来ることが無く、久しぶりにすごい勢いで制作がはかどりました。(ロウソクの光のもとで…)。

 

というわけで前回に引き続き、今回もひなまつりの工作をご紹介しますよー!雛人形桜

 

 
透け感が可愛い『クリスタルお雛様』キラキラ 
日の当たる場所に飾るとキラキラしてとっても綺麗。材料はすべて100均で揃います♪ぜひ作ってみて下さいね。ウインク

 

【材料】

 

 
■今回はダイソーで10枚1パックで売っている色付きのクリアファイルを使用。

 

【下準備】

 
あらかじめ、折り紙で好きな顔を作っておきましょう。

 

【1分間作り方動画】

 

※音無し動画です。

 

【写真で見る作りかた】

 

1. ファイルを切る。

 

 

まずクリアファイルの角に手を入れ、三角形になるように開いて、しっかり折り目をつける。

 

ピラミッド型にするため、油性ペンで底辺となる線を下書きして、ハサミでカットする。

 

【もっと詳しく解説!】

 

 
四角オレンジ上の図の、3つの黄色い辺の長さが全て同じになるようにしましょう。(1つでも違う長さの辺があると、ピラミッドがまっすぐ立ちません。)
 
四角オレンジ上の図の、青線部分を切りとりましょう。ハサミ

 

 
切り取ったファイルを開くと、ピラミッド型になります!キラキラ

 

 

2. デコレーションする。

 

 
油性ペンで絵を描いたり、スパンコールやラメなどを貼って好きなようにデコレーションする。
 
四角オレンジ油性ペンは除光液で簡単に消すことが出来るので、もし描き損じた場合も心配ご無用!何度でも描きなおせます。
 

 

3. 顔をつける。

 

 
両面テープで、顔を貼り付けたら完成!キラキラ
あっというまに、可愛いお雛様ができあがりました。ニコニコ
 
【ちなみに…】

 

 
この工作、実は昨年のクリスマスにご紹介した『クリスタルツリー』の作り方を応用したアイデアなんです。季節によって、ツリーになったりお雛様になったりと、とっても万能なクリアファイル!1枚たった10円ほどなのでお財布にも優しいラブラブ 冬になったらぜひ、こちらのツリーも作ってみて下さいね。乙女のトキメキ
下矢印
 

 

 

【他にも色々!ひなまつり工作】