「肩こり」をそのまま放置しておくと、、、 | 短期間で【美ボディ】に!40代からの体型崩れストップ!重力に負けない美ボディ&小顔ケア/大阪・天六駅近*ラルカンシエル

短期間で【美ボディ】に!40代からの体型崩れストップ!重力に負けない美ボディ&小顔ケア/大阪・天六駅近*ラルカンシエル

短期間で【美ボディ】に!40代からの体型崩れストップ!とにかく簡単で効果抜群なセルフケアはからだのプロからも絶賛!何歳からでも重力に負けない身体にリセット/大阪・天六・女性専用サロン〈対面・オンライン対応〉

一生、姿勢美人。
つらい肩こり、ボディラインの崩れも改善。
40代からの美姿勢ボディメイク専門家の中西 良子です。

 

肩こりを放置しておくと、どうなるんでしょうか?
肩こりを放置しておくと、どうなるんでしょうか?


「肩こり」というと、以前は年配の方が悩む症状でしたが、
今は幅広い年代の悩みのひとつになっています。
(小学生でも「肩がこる」そうですよ)


肩こりの原因は、

・同じ姿勢でのデスクワーク
・パソコンやスマホで目が疲れてる
・運動不足
・姿勢の悪さ

による肩周辺の「筋肉の緊張」と「血流の悪化」と言われます。
これに加えて、ストレスも肩こりの原因になることもあるそうです。


カラダの様々な機能を調節する自律神経には、
活動的なときに優位になる交感神経と、
安静時に優位になる副交感神経があります。

ストレスが許容範囲にあるときは、
自律神経が交感神経と副交感神経のスイッチを
バランスよく切り替えています。


それが、ストレスが許容範囲を超えてしまうと
自律神経は交感神経のほうにスイッチが入りっぱなしになってしましmす。
カラダはずっと緊張状態になるため、血管が収縮し血行が悪くなります。


これが肩こりへと繋がり、さらに全身の血行不良に繋がります。



私たちは、日々大なり小なりストレスを感じていますが、
今年は、新型コロナウィルスというストレスが加わりました。


感染予防のためのレジや窓口での対策。
安全のためですが、ストレスを感じませんか?

シートで仕切ったスーパーやコンビニのレジに、店員さんの使い捨て手袋。
シートで仕切ったスーパーやコンビニのレジに、店員さんの使い捨て手袋。

シートやアクリル板で仕切った金融機関や市役所の窓口。
シートやアクリル板で仕切った金融機関や市役所の窓口。


利用する側も、中で仕事をする側も、
仕切りがある分、相手の声が聞き取りにくい。
ココロにストレスがかかります。


お互いの声が聞き取りにくいから、
自然にカラダは前のめり。
”猫背”になってしまうんですよね。
呼吸が浅くなり、カラダにストレスがかかります。



買い物のたびに、
窓口を利用するたびに、
ちょっとずつ積み重なるストレス。


積み重なっていくストレスで許容範囲を超えると

自律神経が乱れて、肩こりに。

ひどくなると、背中もガチガチに固まってきます。
積み重なっていくストレスで許容範囲を超えると  自律神経が乱れて、肩こりに。  ひどくなると、背中もガチガチに固まってきます。


この肩こりと背中のガチガチをこのまま放置しておくと、
恐ろしいことに”見た目”に影響してきます。


・顔色が悪くなる
・いつも疲れた表情
・姿勢がさらに悪くなる
・顔の筋肉が引っ張られるので、顔が大きく見える

つまり、老化が加速!!
恐ろしい!!




老化を加速させないためには、
カラダを動かして血行をよくすることが一番ですが、
準備もなく、カラダを動かすとケガの心配が・・・

 

カラダを動かす前に、しっかり呼吸することが必要です。


肺と肋骨が膨らむほど、しっかり空気を吸う。
肺と肋骨がキューッと萎むほど、しっかり空気を吐く。



しっかり呼吸すると、汗をかくほどカラダが熱くなります。
ストレスも流れるほど血流が豊かになり、
ガチガチに固まった背中や腰がグーンと伸びます。


ストレスは、気付かないうちに許容範囲を超えてきます。。
だからこそ、1日1回はしっかり呼吸する習慣を!
若々しさをキープしましょう。

 

1日1回はしっかり呼吸する習慣を!  

 

 

☆-----------☆

正しくからだを動かすと、
洋服をキレイに着こなせる体型になれる!

いい姿勢は、美しさと健康の基本
背筋を伸ばさない姿勢レッスン

とびきりの効果を得たいなら、骨格を整えること
からだ整う 魔法の開脚 ワンデイレッスン

集中して骨格の歪み・捻じれをリセット
大人の賢いからだの整え方 3ヶ月レッスン

☆-----------☆

 

LINE、はじめました。
友だち追加
してくださいね!
セルフケアやオトクな情報、
日々の気づきなどをゆる~く発信していきます。

 

■サロンメニュー
《開脚》パーソナルレッスン、《フェイシャル》パーソナル施術、グループレッスン、開脚インストラクター/フェイシャルアドバイザー講座、セルフケア講座等をご案内しています。
→ サロンご提供メニュー一覧
■サロンスケジュール
「大阪地下鉄・天神橋6丁目」駅から徒歩5分ほど。
営業時間:12時~20時(最終受付:18時)
→ サロンスケジュール
■お問い合わせ・お申込み