春季市民体育祭でした♪ | 新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市陸上競技場の脇にたたずむ1件の古ぼけた道場。
そこに、ボクシングに興味を持った老若男女が、
それぞれ目的を持って、毎日気持ちのいい”汗”を流しています。
そこで流したいろんな”汗”のカタチを、
コーチ&練習生がニオイ抜きの写真と文章でお届けします。

かぐや姫のごしゃべりハート

昨日の雨とは打って変わっての快晴お日さま♪
気温も高めで気分爽快おんぷ

今日は新潟市ボクシング教室に於いて、春季市民体育祭スパーリング大会が開催されましたガッツ星人
新潟市民のスポーツの祭典ハート
色々な競技の市民大会が春と秋、様々な場所で開催されますが、
我が新潟市ボクシング協会も大会を計画、本日、大勢の選手を迎え大会を開催致しましたっ!
その前日土曜日には土曜コーチや練習生が設営に協力頂きサチお陰で当日朝、バタバタすることもなく運営出来ましたこの愛届けー。 ベリ3Qどっきゅん

市ボクからはキッズ11人、高校生は4人、社会人は11人がエントリーしてくれましたグット
その他、県内のクラブチーム4団体、新潟県にある高校ボクシング部員がほとんど参加してくれましたので、相当な盛り上がりとなりましたわーい

まあ、応援も入れたらゆうに100人は超えていましたねビックリ連発
参加してくださった皆様、ありがとうございましたにっこり

試合数にしたら、約40試合くらいラヴ
→ココどれもこれも白熱した見ごたえ十分の試合でしたファイト
頑張りました、ホントににこ
ボクシングの試合って、その人の人間性が出るというか、誤魔化しの出来ない素の部分が出てしまうハート
それが試合に垣間見れて、非常に面白いね

初めてわかば試合経験をしたキッズや社会人もいましたびっくり
心臓バクバクでこれ以上の緊張はないというほど緊張したと思いますガクガク
いつも練習しているリングなのに、リングに上がった途端、緊張MAXわらう
リング上は自分と相手、そしてセコンドだけあたふた
まわりを見れば、自分を見ている大勢の観客がリングを取り囲んでいるびっくり
「あ~、逃げたいはーと」と思ったかもしれません!

しかし、終わった後の体の疲労感とは別に、何物にも変え難い充実感を感じたことと思いますニコ
名誉の負傷もありましたが、それ以上のものがきっと得られたハズだと信じていますハート

今回、市ボクに来てくださった選手の皆様ヤッタ! また秋に開催されますわくわく
次は、更にパワーアップして市ボクリングに戻ってきてくださいはぁと