新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市陸上競技場の脇にたたずむ1件の古ぼけた道場。
そこに、ボクシングに興味を持った老若男女が、
それぞれ目的を持って、毎日気持ちのいい”汗”を流しています。
そこで流したいろんな”汗”のカタチを、
コーチ&練習生がニオイ抜きの写真と文章でお届けします。

◎入会、体験者 殺到中!!

 体験練習は練習時間内であれば、いつでも受付、無料。気が済むまで体験できます。


◎コーチ陣 オリンピック選手、国体優勝者等 多数在籍
 コーチ陣の陣容は”日本一”

 強くなりたい!魔法 ストレス解消!ぱーんち!!! 筋力アップ!筋肉 ダイエット!ダイエット

 目的に応じてコーチングします。

 毎週水曜日は、現役高校ボクシング部監督常時3~4名)

 指導にあたります。


◎市ボクの練習生は全国で活躍!大学進学も!!

 市ボクの練習生は全国高校総体や国体でも活躍。

 さらなる飛躍を目指し、大学に進学してボクシングを続けています。

〔2016年度:市ボク練習生の進学先〕 

 駒沢大学、平成国際大学、京都産業大学 

〔2017年度:市ボク練習生の進学先〕 

 日本大学、慶応義塾大学


◎練習時間内は出入り自由、練習時間も自由、駐車場無料
 自身の都合に合わせて練習できます。


ボクシング新潟市ボクシング教室ボクシング

〔住所〕
 新潟市中央区一番堀通町3-1(陸上競技場駐車場内にあります) 
〔電話〕
 070-3247-7075
〔練習時間〕
 月~土 19:00~21:00 〔日曜・祝日は休み〕
 (練習場は18:30位に開場します)

 

〔月会費〕

 女性、中学生以下 2,000円 

 高校生        3,000円

 男性         4,000円

 ※上記料金は、月何回通っても同一。

 (ex 週2回×4週 通う女性の場合、一回あたり250円!!おぉ!


 ※入会時、入会金及びスポーツ傷害保険の加入費用が発生します。

  詳細はお問い合わせください。  


新潟市ボクシング教室は、新潟県ボクシング連盟 の加盟団体です。
        


【注目ブログ】

 

<2018年>

(鶴木会新年会

https://ameblo.jp/niigatashibox/entry-12341508584.html

<2017年>

(鶴木会新年会)

 http://ameblo.jp/niigatashibox/entry-12234578871.html

<2016年>

(鶴木会新年会)

 http://ameblo.jp/niigatashibox/entry-12113817992.html

<2015年>

(鶴木会新年会 監督就任40周年記念)

 http://ameblo.jp/niigatashibox/entry-11972783613.html

<2014年>

(鶴木会新年会)

 http://ameblo.jp/niigatashibox/entry-11742378814.html

<2013年>

(鶴木会新年会)

 http://ameblo.jp/niigatashibox/entry-11441128489.html
(アルメニア遠征慰労会)

 http://ameblo.jp/niigatashibox/entry-11448449509.html
(全日本社会人・女子選手権)

 http://ameblo.jp/niigatashibox/entry-11734951369.html
<2012年>

(NSTスマスタで紹介されました)

 http://ameblo.jp/niigatashibox/entry-11251180592.html

(女性も多く参加しています)

 http://ameblo.jp/niigatashibox/entry-11254347419.html

(リレーマラソンに出場)

 http://ameblo.jp/niigatashibox/entry-11291330738.html

(中国黒竜江省の親善試合に出場)

 http://ameblo.jp/niigatashibox/entry-11349168723.html


<注目>

(萬嬢利加の思い出(2002年閉店)※アクセス数急上昇中)

 http://ameblo.jp/niigatashibox/entry-11031430107.html


ご無沙汰です。


1週間、全国的に雪の日本列島でしたね❄️❄️

私の住む地域も大変でした😱

皆んなそうだと思いますが、久々の雪で行動を左右される1週間でした。


家に篭るという事は、皆んな家で何をする❓

普段家にいない人が家にいたらば、食べる時間が自ずと増える😱

雪だから買い物にもしょっちゅう行けない。

行けた時についつい大量に買ってしまう😱

1日3食以上の楽しみが増えるという事サ❗️

もう雪は勘弁してほしい。

ねぇ❓


過去の写真UP✌️



雪が降り始める前の午前☀️

まさか、午後からズッと降り続けるなんて誰が予想したでしょ!


猫ひろし。


まちこのお尻。







メダルの持ち主さん😭😊

最強の市ボク生🥊



昨日に引き続き今日も凄〜く、

もの凄〜〜く寒い新潟市です🥶

明日は一桁になるみたいです。

が、ボクシングにハマった面々には寒さ関係無し 笑😆


昨日に引き続き2日連続の体験さん。

市ボクのエースが指導中!

ちなみにエースは何人もいるのよ市ボク 笑。


熟練UJ、指導してくれています。

ありがと3Q✌️


練習生も自らミット持ってくれます。

こちらもありがとねー♪


昨日出来上がった師弟関係😊

よろしくね✌️


ミット持って下さりありがとう😭


市ボクの第一貢献者のコーチさん。

感謝、感謝🥲











今日も市ボク大盛況です😊

30人超えですネン ふふ🤭


ボクシング🥊って楽しいのだね!

皆んな楽しいね🤭



夏も終わりかけですね。

ここ新潟市は最近は30℃を超えることも無くなりました。

夜中、寒くて目を覚ます事もあり一気に秋🍂模様。


さて、10月6日(日)は新潟市スポーツ協会主催の

スポーツ体験フェスタが開催されます。

新潟市スポーツ協会加盟の各スポーツ団体の一大イベントです。

ボクシング協会も今年から参加となりました。

ボクシング未経験の皆さま、体験しに来て下さいませ。

小学生以上大人まで参加出来ます。

是非この機会にご参加下さい。





楽しい時間を共有しましょう♪

お待ちしております🙇‍♀️


毎日毎日、暑くて身体がだる〜い。

身体だるくて、気持ちもだるーくなってoh💦

けれど昨日今日と気温低めなのは嬉しいね😄

台風も通過しませんように祈るだけ👏


こんなに暑くても、練習に毎日やって来るアナタ達は偉いぞ👏

練習生の鏡❗️










ボクシング大好き人間達の集まりです、ここは。