バランスと調和8.【人体のバランス】 | 始まりはアドラー心理学

始まりはアドラー心理学

より、楽しい日々を送るために、
より、ハッピーな人生を過ごすためには、
どうすればいいのでしょうか?
そのための方法論や実践論を考えています。
ちょっと難しい内容かも知れませんが、
みなさんのお役に立てるような情報を伝えていきたいと思います。

人間の体は、絶妙なバランスで機能しています。
まず、脳を見ても右脳と左脳に分かれています脳みそ
目や耳、手足も同じですね目手手
全て、互いに役割を分担しながら、
上手くバランスを取り合って機能しています。

心臓に通じる血管も、動脈と静脈の2つに分かれています。
血管によって運ばれるコレステロールにも
HDL(善玉)とLDL(悪玉)の2つがあります。

自律神経も交感神経と副交感神経に分けられ、
この2つによって活動と休息のバランスが取られます。
人体は、活動ばかりだと壊れてしまいますし、
休息ばかりでは機能全体が衰えてしまいます。
また、活動する際も両神経のバランスが重要となり、
一方に偏ると何事も上手く出来なくなります。

男性ホルモンと女性ホルモンのバランスも重要です。
女性ホルモンは男性にととっても必要であり、
同じく女性にとっても男性ホルモンは必要不可欠となります。

あと、人間にとって特に気を付けねばならないのは、
栄養バランスですパスタステーキりんご
タンパク質、糖質、脂質のバランス、
ビタミンやミネラルのバランスは、僕らの健康に大きな影響を与えます。

以上のバランスが崩れると肉体の調和も崩れます。
つまり、風邪を引いたり、体のあちこちが痛くなったり、
酷い場合は重病になって入院したりなど、
生活に大きな支障をきたしてしまう訳です。

我々にとって、肉体の調和こそが生きるための基本となります。
つまり、健康ですね。
「体調が優れない」、「直ぐに風邪を引く」、
「疲れが取れない」、「頭が痛い」、「腰が痛い」、
「便秘が酷い」などで悩む人は多いと思いますが、
その原因は他ならぬ『自分』にあります。
本人に、何かしら肉体のバランスを崩す習慣が染み着いているのは、
ほぼ間違いありません。
それを見つけ出し、改めれば、
ほとんどの体調不良や病気は完治するでしょう。

人体の中で最も重要といえるのが、脳です。
脳を鍛え、そのバランスを取る事は、
健康だけでなく、人生そのものに大きな恩恵を及ぼします。
次回は、脳のバランスについて説明したいと思います。