ベジフルツアー10/8「弥彦神社」 | 日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

新潟の野菜ソムリエが集う、野菜と果物を楽しく学び活動するコミュニティです。新潟の魅力を全国へ発信中★

おはようございます。うさ。

代表の清野でございます。

引き続き、ベジフルツアーin新潟の日記を綴ってまいります。ワンコ


カーブドッチのガーデンレストランでランチ→フジタファームで米粉ピザ&ジェラードを堪能した後は…

(しかし、よく食べたーーあせっ


越後文化発祥の地山 弥彦村へ♪


短い移動距離ではありますが、ここでコミュニティメンバー山本淳史さんから弥彦の特産品★

弥彦むすめ(枝豆)枝豆」のお話がありました。


ベジフルダンディTシャツを着てバスに乗り込んで下さった山本さん、時折、熱い語り口調で思いを込めて新潟の枝豆をご紹介下さいました。分かりやすい資料をご用意いただき本当にありがとうございました。


山本さんはこの後、長谷川さん、美舟さんと3人で、弥彦神社をご案内下さいました。オンプ


弥彦神社はパワースポットとしても有名なんですよ。ラヴ



日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

神域の入り口のシンボルとなる「一の鳥居」の前で集合写真をパチリ。はい、チーズ!

日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

美舟さん(みふてぃ)が、とても分かりやすく明るく元気にガイドを務めて下さいました。読書中

鳥居の前でまず一礼します。ごあいさつ

さあ、ここからパワーをつけてまいりましょう♪

日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

しかし、未だかつて、野菜ソムリエスタイルで神社に入った者はいるだろうか…てへ

ちょっと、異様?(笑)


日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

さて、何をしているでしょうか?

え?こんなところに?と見落としてしまいそうな場所に大人気のスポットがございます。

こちらは「火の玉石」、地元では「重い軽いの石」とも呼ばれ、この石を
軽く感じて持ち上げられれば願い事は成就し、重くて持ち上げられなければ
その願いは叶わないと言われ、今も熱心にお祈りする人が後を絶ちません。


日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

みなさま願いを込めて。キラキラ


日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

まさみさ~ん、そっちは男性用です。あせあせっ


日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

竹下さん、さすが!!軽々しく持ち上げてニッコリキラキラ


日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」


今回のツアーで、特にこちら弥彦チームのみなさまは、

事前に弥彦神社ボランティアガイドの研修に行って下さったり、

ツアーを盛り上げようと、色々なアイディアを出し合い、力を尽くして下さいました。

愛情たっぷりのツアーになったこと、お客様も大変喜んで下さいました。


本当に心より感謝申し上げます。じーん


火の玉石の後は、手水舎で身を清めてキラキラ





日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

参道の端を歩き、狛犬の間を通り抜け、拝殿でお参り。

あまり時間がなかったものでゆっくりはできず、
この後、お土産を少しだけ見て、慌ててバスへ移動しました。


日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

おまけ画像balloon*

弥彦名物「パンダ焼きパンダ」です。

米粉をつかったモチモチの生地の中に弥彦むすめ(枝豆)の餡が入っています。

なんとっ!昨年、池袋サンシャインシティで開かれたニッポン全国物産展の
日本全国ご当地おやつランキングで、グランプリを受賞し、日本一のおやつに輝きました。キラキラ

以来、行列ができているそうです。

余談ですが、昨年、東京のお友達が遊びに来た時に
弥彦神社へ行き、帰りにパンダ焼きを求めて買いに行ったのですが、
そこに「池袋に行っています。」との張り紙が…?!

その日の夜、グランプリ受賞のニュースが流れました。
歴史が動く瞬間に偶然にも現地を訪れていたことに鳥肌が立ちました。寒中お見舞い申し上げます


清野 朱美


弥彦観光協会公式ホームページ