新潟タレかつ部

新潟タレかつ部

新潟市のご当地グルメ『タレかつ丼』を徹底応援!
「うますぎタレかつ軍」の新ブログです。
卵でとじない、しょうゆ味のうまい!かつ丼。
新潟ならではの味を全国へ発信します!

「ご当地グルメ」「B級グルメ」で盛り上がる中、


新潟市には、『タレかつ丼』 という“食文化”があります。


そんな、『タレかつ丼』を、徹底応援するこのブログ。


  ほんとに、うまいんですっ!!!


  ぜひ、お店でお楽しみください~

Amebaでブログを始めよう!

三度の飯より、かつ丼が好き。

 

新潟駅周辺の再開発が進んでいますね。

 

郊外生息者のため、

普段、新潟の駅周辺や万代エリアに

ほとんど足を踏み入れないのですが、

飲み会があり、久しぶりに

新潟駅前に行きました。

 

いや〜、

ほんと、景色が一変しています。

 

飲み会の会場がちょうど近かったので、

『ぐりる かんだ』さん、元気にお店をやってるかな〜。

と、通りを歩いていると、

 

な・・・・  店がない・・・・。

 

久々すぎて

通りを間違ったと思い、グーグルマップで確認するも、

道の間違えはなし。

 

しかも、『ぐりる かんだ』さんの店情報には

“閉業”の文字が!!

 

ガ〜〜〜〜ン。

 

個人的にお気に入りのお店で

3本の指に入る名店だったのに。。。

 

調べたら、

2021年にはすでに閉店していたのですね。

全く知りませんでした。

 

新潟からまた名店が姿を消しました。

 

残念!!!

 

新潟駅周辺、万代、古町エリアは、

交通の便がイマイチで、

JRの線路高架化の完了で、

車でのアクセスが解消されると

期待しているのですが、ニュースによると、

「バスターミナル」ができるとのこと。

 

せっかく線路を高架したのなら、

そのまま新潟駅の下は、

車が通れる道にすれば良いのではと

個人的には思うのですが、

さてさて、街づくりの下手な新潟、

この先、どうなることやら。。。

 

 

年明けのローソンで発見。

で、おにぎり購入。

ん。。。
パッケージの写真。

カツの下にキャベツが!
邪道なやつー!!
キャー!!

開封前に一抹の不安。

美味しそうに見えない
家の照明でごめんなさい。

実物にはキャベツが無くて安心。

でも、どうでしょうね〜。。

この味で「タレカツ」言われると
ちと残念かな〜〜

元々、タレかつの
おにぎりとかお弁当って、
美味しく作るの
ハードル高いですよね。

カツが揚げたてじゃないし、
タレの濃さも暖めるか
冷たいまま食うかで
適切な濃さの調整難しいし。

大手コンビニチェーンでも、
難しいのなら、
ほんとに難しい証拠でしょう。


三度の飯よりカツ丼が好き!
2021年も!

2020年を締めくくった
タレかつ丼のご報告。

全国チェーンのご存知大戸屋さん。
新潟新津店には、
新潟名物『タレカツ丼』がメニューにあると
噂を聞き、確かめに行きました。

で、ありました!

で、実物!

サラダ、味噌汁付き。

実食!

ん〜、タレに課題ありかな〜。
もっと濃い味付けのほうがいい気がします。

ただ、ここならではの工夫もあり。

大根おろしと山椒がセットに付いてます。

醤油ダレから鰻重の発想で
山椒なのでしょう。

薬味は好みなので、
善し悪しには触れませんが、
個人的には、
やはり和辛子がいいです。

麺類とのセットもあるようですよ。

以上。


三度の飯より、カツ丼と鬼滅の刃が好き。

鎹鴉
「北北東!北北東!3人は那田蜘蛛山へ行け!」

で、はじまる
鬼滅の刃 那田蜘蛛山編。
名シーンが多いですよね。

新潟市の南南東にある、
岩室温泉には、
その那田蜘蛛山にそっくりな山が!

那田蜘蛛山
 ↓

岩室温泉の山
 ↓

綺麗な円錐形の山で
そっくりでしょ?

岩室温泉の背景にそびえる
松岳山(まつたけやま)。

標高は174mと、とても低い山ですが、
綺麗な山の形が素晴らしい!!

ちなみに山頂はこんな。


眺めはイマイチですが、
ほんとに大きな蜘蛛が出てきそう。。

サイコロステーキ先輩を
想像しながら登頂するのも
おすすめです。

それにしても、
蜘蛛の鬼の家族、
お兄さんだけ可愛さそすぎじゃないですか?

一人だけ、
あまりに姿がクモ過ぎる(泣)。。。

岩を斬っただと・・・

 俺なら、山ごとぶった斬る!!
以上、妄想。

ここで煉獄さんの格好して、
日輪刀を構えて写真撮りたい。

そんな鬼滅の刃の架空シーンを
妄想してしまう、
新潟県佐渡島の『道遊の割戸』の景色。

鬼殺隊士になる前の炭治郎が
岩を斬るくらいだから、
煉獄さんはじめ柱級の剣士なら
山をぶった斬っても
おかしくない。気がする。

煉獄さんもいいけど、
鬼殺隊最強の悲鳴嶼行冥も似合う。
岩柱だし。

なんで、ここに
コスプレイヤーが集まらないんだろ?

佐渡の人ー!!
佐渡のちびっ子ー!!
早いもの勝ちだよー!


※画像「佐渡旅」サイトよりお借りしました。


三度の飯よりカツ丼が好き!

五泉市の有名店、
「とりかん」のカツ重を
持ち帰り。

鳥の名店だけあり、
鶏肉のタレかつ。
大きなカツが2枚。

鶏肉だから、肉はあっさり、
タレも塩気が穏やかで
鶏肉にぴったり合うあっさり系。
味のバランスを
考え尽くされた感じですね。

豚肉のタレかつの重厚な旨さに比べて、
さらっと上品な感じです。

途中でカラシ追加で、味変。

たいへん
おいしゅうございました。

このご時世でも
テイクアウトでかつ丼を
楽しみましょう!

三度の飯よりカツ丼が好き!

チェーン店、かつやの前に
旗めく「タレカツ」ののぼり。

食べないわけにはいきません。
全く「新潟名物」とは
謳わないメニュー。

新潟県民的に萎える。。。

ドドーンと、このボリューム。

豚カツではなく、
鳥ササミのカツ(巨大)が4枚、
というか、4本。

新潟では邪道のキャベツも乗ってる。

ここまでくると、
新潟の「タレかつ」ではないですな。
だから、新潟を謳ってないのね。

すんごいボリュームですが、
そこは鳥ササミ。
サクサク食べられます。
タレも肉に合わせてかあっさり目。

つまりは
かつや解釈の「タレカツ」ですな。

新潟のタレかつ欲求は
満たされ無れぬものの、
丼物としては大満足でした。

それにしても、
お店に来る人の8割以上が
「タレカツ」をオーダー。

新潟の人、
ほんとタレカツ大好きね。

チェーン店のタレかつの味を
試したいってのも
あるんでしょうけど。。

三度の飯よりカツ丼が好き!

子供andジジババ一緒のご飯で、
新潟県民がお店を選ぶとしたら、
◆三宝 ◆里味
そして◆小嶋屋
といったとこが、根強い人気と思います。

この3店は、
県内各地でお店がありますし。

で、3世代連れで訪ねた
小嶋屋総本店 新津店。

さすがの人気です。

タレカツ丼は
自慢の蕎麦、サラダ、小鉢、茶碗蒸し付きと
盛り沢山。

こういった感じ、
新潟の年配の人、大好きですよね。
カツは3枚。
シンプルで、個性はなく、
スタンダードなスタイルと味わい。

全体的に上品さが漂うなか、
逆に
 古くからあるとんかつ屋で
 ガツッと丼をかっこみたい!
という衝動にもかられてしまうのは、
庶民的な育ちのせい?





三度の飯より、かつ丼が好き!!!

念願の新潟市秋葉区新津商店街にある
『箱岩』さんに行ってきました。

どうですか!
カラッと揚がった、かつの色!

肉はかなり薄め。
今は無き『とんかつ港』彷彿の
かつの薄さですが、
醤油が強めのタレが絡んで、
ご飯のおかずには抜群!
飯がまた旨くて、
5枚のかつと、丼のご飯が
瞬く間に消失。

値段もかなりリーズナブル。
家の近くに
こんな店欲しいな〜〜。
です。

こだわりの親父さんと、
愛想の良い女将さん、
朴訥とした男性店員と
跡継ぎらしきイケメン若旦那。

地元客がたくさん集う
素晴らしいお店です。

ズバリ、新津はいい!
商店街にはこちらと『キッチンK』さん、
少し離れて『小箱食堂』さん。

地元に愛されている
昔ながらのお店が残っていて、
私の中で今、熱いエリアです。



国道8号線沿いの
前は牛丼の松屋だったかな?

松屋グループの
とんかつ屋業態のお店ですね。

新潟には何店舗あるのでしょう??

まぁ、チェーン店ですし、
同様の「かつ○」と同じくらいの
ものでしょう。

と、あまり、ハードルを上げず、
気楽な気持ちで訪問。

で、カツ丼。
全く期待せずに食べて
ごめんなさい。松のやさん。

カツの揚げ具合、
衣のバランス。

つゆの濃さ。

かなり好きな
卵とじカツ丼の味でした。

このクオリティを
チェーン店で出されたら、
街の店は、つらいかも。。。