日本の教科書に合わせて、正しく訂正しろ。126項目も歴史を捏造するな。 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

▲'独島(ドクト、日本名:竹島)を韓国が不法占領した'と主張する日本教科書

(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=最近5年間、日本の小・中・高校教科書108種で独島領有権をはじめ126個の歴史事実の誤りが発見されたことが明らかになった。

国会教育文化観光体育委員会所属ユ・キホン新しい政治民主聨合議員は「東北アジア歴史財団から得た資料を分析した結果、2011~2015年、
日本の小・中・高検定教科書で108種、126主題で歴史歪曲があった
と5日明らかにした。

具体的な誤り事例を見れば新羅や渤海を日本の属国と表現したり「倭寇」構成員に朝鮮人が入っていたと記述した。また、日本で19世紀中盤台頭した'征韓論'(日本が朝鮮を征服しなければならないという主張)の原因が朝鮮にあるように説明し、東学農民運動の性格を'暴動'または'乱'と規定した。

3・1運動の本質を糊塗する内容はもちろん関東大地震で朝鮮人虐殺主体を曖昧に記述し、独島に対する大韓民国の領土主権を侵害する内容も多数含まれた。

▲新しい政治民主聨合ユ・キホン議員

東北アジア歴史財団は2011年から教育部や外交部など関連部署を通じて日本側に'修正要求資料'を伝達したがこれもまた無視されたことが分かった。

日本の小・中・高校の右翼教科書採択率も急増した。2001年、右翼教科書採択率は0.039%に過ぎなかったが、今年は6.3%で160倍に達した。財団側は「右翼指向の人物が地方自治団体の長になり、横浜や大阪で主に右翼教科書が採択された。これは単に教科書問題を越えて日本社会が右傾化していることを見せる」と説明した。

ソース:聯合ニュース(韓国語) "日本教科書で126個歴史事実誤り発見されて"