★「南京大虐殺」写真廃棄、慰安婦展示も撤去 偏向展示・自虐史観と批判受け ピースおおさか改装オー | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

もう20年ほど前です。このころジェリーはまだおむつをしてました。
世論の会大阪の青木匠先生とピース大阪に変更展示の抗議に行きました。それから世論の会の三輪会長。
土屋前東京都議。そして野牧先生たちと攻撃の連射。三輪会長や土屋先生と知り合ったのはこの時。
ブルドックとドーベルマンとチワワのコンビでした。
それから細田政一氏が国旗を揚げる運動を展開し、国旗掲揚。そして維新がピリオドを打ちました。

1つの運動が終わった感じです。増木
------------------------------------

ジェリーのブログより
http://ameblo.jp/ryobalo/
素晴らしい!橋下市長
2015-04-30   サンケイ
★「南京大虐殺」写真廃棄、慰安婦展示も撤去 偏向展示・自虐史観と批判受け ピースおおさか改装オープン★

 大阪府と大阪市が共同出資する財団法人「大阪国際平和センター」(ピースおおさか、大阪市中央区)が、いわゆる「南京大虐殺」の写真といわれながら信憑(し んぴょう)性が疑われるものや、著作権が確認できない写真を廃棄処分し、慰安婦に関する展示を取りやめるなどしたうえで、30日に改装オープンすること が、関係者への取材で分かった。府議や市議らから「自虐的」と批判されたことを受け、展示内容を精査した。

 改装前の3つの展示ゾーンのう ち、展示室B「15年戦争(満州事変から第二次大戦まで)」には慰安婦に関する展示があったほか、日中戦争中に旧日本軍が行ったとされ、信憑性をめぐって 議論が分かれている「南京大虐殺」のコーナーもあり、中国人の頭部とされる写真などが展示されていた。
 改装後は旧日本軍の加害行為につい ての写真や資料のほか、慰安婦に関する展示を取りやめ、大阪空襲の被害に関する展示を中心に再構成。日清戦争から終戦までの約50年の経緯を約14分間の 映像にまとめた。関係者によると、ナレーションで「日本軍による南京事件、重慶爆撃では多数の住民が犠牲となった」と説明。昭和12年に中国人部隊が日本 人居留民らを殺害した通州事件についても、新たに「通州などでは日本の軍人、居留民が犠牲となった」と触れた。
 また「南京大虐殺」のコー ナーに展示されていた中国人の頭部とされる写真や、女性や子供を含む遺体の写真などは著作権の許諾処理がなされておらず、信憑性を疑う意見もある上、保管 場所にも余裕がないため廃棄処分した。一方、府民から譲渡された資料は、改装後も常設・特別展で引き続き展示する。
 ピースおおさかの「南京大虐殺」に関する展示をめぐっては、市民団体や府市議らから、当時のデータや証言を踏まえ、「大虐殺はなかったとする研究結果も出てき た」「旧日本軍を悪逆非道な存在と決めつけ、でっち上げや捏造(ねつぞう)がある」などと虚構性を訴える声が上がり、橋下徹前知事(現大阪市長)が展示のあり方について「府民の意思を反映すべきだ」と指摘。改装のため閉館していた。同センターは、地下鉄中央線やJR環状線の森ノ宮駅が最寄りで、原則火曜~日曜に開館される。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
       
■ 平成27年度会費納入のお願い(英霊を被告にして委員会各位;不要)
新しい年度を迎え、平成27年度になりました。
順次27年度の会費をご案内させていただきます。よろしくよろしくご協力ください。
情報交換、メール受信は弊会の会員であることが原則です。入会の手続きが
お済でない方は速やかに下記入会フォームより手続きを賜りますようお願い申し上げます。
◎1~2ケ月は試用期間。ご自由にご覧ください。
平成27年1月8日    NPO法人百人の会 事務局
入会、会費納入案内フォーム  http://www1.ocn.ne.jp/~h100prs/formbox/npo-100prs/top.html

英霊を被告にして委員会の皆様 入会・会費納入は不要です。もちろん、入会は大感謝!