9/30放送 BSフジPrime News “米議会での首相演説に係る論議”について、 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

body

木 上 様     (世論の会投稿)

            H27.5.4 篠田 亮

 

9/30放送 BSフジPrime News

“米議会での首相演説に係る論議”について、

一言屋として榊原英資、岡本行夫を登場させ、首相演説を棚卸ししていた。

番組アーカイブのURLは、

 http://www.bsfuji.tv/primenews/text/index.html

視聴しての所感などを下記し、お目にかけます。

              記            

両名の言の不当(一部):

榊原;1)“日本語でーー”。一見、自尊に見えるウソ。

   2)対アジア諸国メッセージ欠如又は不足(謝罪、悔恨等)。

   3)対中国が経済的にも最重要―日中韓FTA

   4)米国日系人口-85万、韓国系―145万。

   5)日本はアジアの国、AIIB参入がスジ。

岡本;1)“慰安婦”米国論調終止機会逸失。古巣外務省無為棚上げ

   2)バターン死の行進言及(コレヒドール・珊瑚海言及の趣意、

理解不能)。

   3)慰安婦、侵略、植民地化言及不足(認知要求?-不明)。

*アジア諸国とは何処? 当時独立国はタイ王国と内戦中の

 中華民国だけ。仏国仏印総督は進駐了承。フィリピンは米

 植民地(米は独立約束長く放置。スペインからテキサス、加州等獲ったは侵略ならむ。ハワイも狡猾な策略)。米は立法(1934年議決)後8年放置(日本は進駐1年後の’43.に独立政府承認)。

*対中貿易は我が生命線ではない。媚びるは何の因縁。彼の地の文化―力の絶対的信奉。韓も輔強挫弱。我等同じえず。

*支那事変は互いに宣戦布告無し(不戦条約の影響?)。事実は、Flying Tiger と称する偽装米空軍の参戦。英領であったインドを経由した英国の兵站支援(インパール作戦意図の一 つ)。元々「滅満興漢」を標語とする、満州族征服王朝、大清帝国打倒に始まり、ソ連と呼応せる共産勢力八路軍、野盗の類入り乱れた戦争で、Chinaは国家の態、既に喪失。

なお朝鮮併合は政府間合意で侵略では更々なし。数十年前、ユダヤ系人士が英国のように“Commonwealth”と呼称すべきであったと提唱。最近Annexation とすべきとの提唱有。決して“Colony”に非ず。当時のLondon Times を見よ(’87米映画「太陽の帝国」も参考になる)。日本にとってロシア帝国の南下戦略対応が最大の企図。我がショーバイ人共の不都合は残念―満洲でも同じ。

*バターン捕虜の徒歩移動は3日間40㎞程度(我が軍標準行軍では1日の行路。米軍は避退時所有自動車破壊)。笹幸恵氏の実地検証有。

先日NHK番組、“マニラ市民10万人死亡”と口上。攻撃したのは米軍(’45.2。なお第1次南京事件でも米英は城内を無差別艦砲攻撃)。米軍反攻時の山下軍司令官の無防備都市宣言提言を東京却下?は残念―陸海軍利害対立?。在留市民数も疑問。

比島反攻の米軍戦略目的は?(何しろ’42.2我が比島作戦時、隷下部隊置去りで豪州に退避したMacArthur の私怨?ー我が海上戦力はレイテ海戦などで既に激減、蘭印石油輸送ルートもほぼ衰滅(戦争犯罪の対馬丸攻撃も証左の)。沖縄戦の米戦略目的は何。大陸指向野心? 本間中将死刑は私怨明白。

 一言屋、両名これらを知ってか。不知なら廃業すべし。知ってならセイジ底意を闡明するのがセメテノ誠意。

70年談話”標的の内外からの宣撫攻撃増すばかり。我が方対応のヌルサ目に余る(ミンシュセイ70年の微温湯の咎め)。近年、列島人退化の折、18歳選挙権に呆れて居たが、逆に、敗戦国民覚醒の可能性希薄を考えれば、禍を転じて福となす契機か。

次代を担い、固定観念囚われ度低い世代に確かな思索訓練を施すのが実は早道乃至本道か。教育勅語、君が代等は70年洗脳された列島人の受容難しく、或る種政治勢力(含む外国の工作)の餌食にさえなっている。知らせ、考究させるべきは、生物の生存欲の結果たる足跡歴史、。記録在る数千年の思考、智恵の集積に触れ、人間性の闇の部分(当然自身も)を見つめることを柱とすべきだろう。列島を覆う攻撃最大誘発源、「ハンセン・ヘイワ」教について、列島人頭脳正常化には、人類の闘争史を先ず知らしめ、煎じ詰めれば生存欲の衝突であり、双方に理があること、一方のみ(即ち他方が屈服)で戦争は成立しないことに気付かせることから始めるしかない(世界の珍物なり)。

来年は新選挙法での参院選挙。Untouchable 学校教育体制改革では間に合わない。刊行物、私塾等、何よりSNSの最大限活用で若い世代に人間、人間史を伝え、覚醒を期待しては如何か。次代担う世代の覚醒の絶好機にしたい。     (了)

PS 日本には、お伽噺、いろはカルタ、落語・浪曲・講談、諸々の説話など、優れた教材や世間様があった。ほぼ衰滅が口惜しい。

                        以上