木 上 様 (世論の会投稿)
H26.12.24 篠田 亮
BSフジPrime News 24日放送分は自民、民主から2議員を呼んであれこれ喋っていたが、相も変わらずの低劣。視聴者・読者共同の低次元が繰返されることに暗澹。
番組宛に下記苦言送信。お目にかけます。
記
「Prime News 24日放送分宛意見」
あれこれ、上っ面撫でるお喋りに終始。
この列島人は自らが考究することなく、多数に順応する傾向強いこと、即ち、媒体の唱えることに引きずられる性向強い。
英国などでは、媒体の論調を信じる者13%とか。これが是正は容易ではない(明治以降の公教育の、知識量増加偏重がその原因)。
24日の議論もその枠組みでのお喋りに過ぎない。シャカイホショウも憲法改正も所詮同根。国家の存在や意義を考えなければ所詮答は出ない。
シャカイホショウ論議で、その究極は何なのかを考えることから始めるのが、遠いようで近道だろう。即ち、全国民が均一の所得、資産とすることか、それとも欲しいだけ獲得することか。これをヒラバで論議して見よ。さすればその可否、当否が明確になり、調和点の必要と方策が明らかになる筈(幸福とは何か、を自覚しないわけにはゆかない。死亡年齢まで均一や自由選択ができないことも)。
木鐸を期するのであれば媒体関係者は、選挙の票稼ぎの要なき地位であるからこそ、人気とり論議を脱すべし。 (了)