「経団連は国際社会に誤ったシグナルを発信するな」
<民間交渉なら、「こちらに問題は無い」では通らない。相手が問
28日まで中国を訪問していた経団連の米倉弘昌会長は、現地の記
首脳レベルでの対話の必要性を訴えた。
中国社会はもともと、法が確立しておらず、道徳心が低く、金欲の
カントリーリスクのある難しい国である。その中国に対して、私的
のリスクが発生し、事業展開に齟齬が生じたからといって、国家主
無責任な経営者は、経団連会長のポストにふさわしくない。
尖閣の問題は、領土という国民に永久に保障された基本的権利が確
の国家主権の優先的課題である。
経団連の私的権利は、憲法第12条により不断の努力により保持す
ないとされており、且常に国民の公共の福祉(国民の基本的権利に
ために使用されなければならないものであることを、確かと認識す
湯澤甲雄 元都市銀行支店長 横浜支南区大岡3-41-10 電話 045-713-7222