月日は百代の過客にして | ひまわりブログ

ひまわりブログ

樹愛を入れて生きてます(^-^)

 月日は 百代(はくたい)の

過客(かかく・かきゃく)にして、
行かふ(ゆきこう)年も 
又 旅人也(なり)。

舟の上に 生涯をうかべ、

馬の口とらえて 老をむかふる物は、
日々 旅にして 旅を栖(すみか)とす。
古人も 多く 旅に 死せるあり。

予(よ)も いづれの年よりか、

片雲(へんうん)の風に さそはれて、
漂泊の思ひ やまず、
海浜(かいひん)に さすらへ(い)、
去年(こぞ)の秋 

江上(こうしょう)の破屋(はおく)に 

蜘(くも)の古巣をはらひて、
やゝ 年も暮、

春立(たて)る霞(かすみ)の空に 

白川(河)の関 こえんと、
そゞろ神(がみ)の 物につきて 

心をくるはせ、
道祖神(どうそじん)の まねきにあひて、

取(とる)もの 手につかず。

もゝ引の 破(やぶれ)をつゞり、

笠の緒 付(つけ)かえて、

三里に灸(きゅう)すゆるより、


松島の月 先(まず)心に かゝりて、
住(すめ)る方は 人に譲り、

杉風(さんぷう)が 

別墅(べっしょ)に移るに、




夏の戸も 住替(すみかわ)る代ぞ ひなの家


面(おもて)八句(はちく)を 

庵(あん)の柱に 懸置(かけおく)。


「奥の細道」 松尾芭蕉






皆さん、大変にお疲れ様です。


如何お過ごしでしょうか?



伊賀出身とのことで


忍者説もあったりする松尾芭蕉ですが


5ヶ月で、2400㎞を移動したそうです




うんにゃニコうんにゃニコですね。




日本での航海安全、交通安全


道の神様でもある「宗像三神」。

(道主貴(みちぬしのむち)とも)



ギリシャ神話の運命の女神モイライは


最高神のゼウスやオリンポスの神々も


頭があがらなかった存在なんですが


「FFS」とともに40年の私としては、

女神3人って、とても氣になるんですグラサン



宗像氏って、海洋豪族とか渡来系とか

言われているんですが、「ムナカタ」って、

ヘブライ語でも意味のある言葉になるみたい。
(「ムチ」も「見つける者」「見い出す者」だとか)


でも、字面的に「カタカムナ」が浮かぶのは、

私だけでしょうか??キョロキョロ



私が子供の頃、自分の名前が好きじゃなかったので

自分の名前が好きではない人って

結構いると思うんですが

名前が大切だということは私もとても思います。
(ネットでは、自分で名前が付けられる❗️)


ネイティブの人達は

動物の名前をよく使っているので
(クラン(氏族)名とかも)

結局のところは、

そこにリスペクトがあるかどうかだとも…
(南方熊楠好きはソウオモフお願い



最近、菌の世代交代(分裂)って

どのくらいのペースなんだろうと

氣になって調べてみたら、20秒らしいんですね。


ニコニコニコ

エサが無くなると増えないらしいんですが

単純に計算すると計算出来ないけど(笑)

1時間後の総数は、

無量大数ぐらいいくんでしょうか?

もっと??

恐るべし。菌ちゃんのセカイ。



「風になれ」      谷山浩子



「桜前線異常ナシ」    ミクちゃん



お陰様で、追いかけられたりする

悪い夢は観なくなったとのことヒヨコ


がおーさんのリクエストで、うん年振りに作った
スィートポテト。シルクスィート(は美味しい❗️)


ヨモギの季節になりました❗️こちらも、美味しもぐもぐ




やっほい。やっほい。


ガーベラ 弥栄 ガーベラ