3月4日(土)、グリーンファームへ行きまして、ちょっと苗を購入。

この調子で寄せ植えを作っていくと置き場所が無くなるので、ちょっと購入。

花屋さんはオステオスペルマムがメインになってきましたね。

オステオスペルマムは幸い夏越し・冬越しした苗があるので、そんなに購入しない予定です。

あくまで予定ですが。

 

さて、寄せ植えを抑えようと思っていたのですが、つい購入してしまいました。

デイジーでございます。

購入したものというと・・・

ハイジ。

うん、赤がイメージですね。


ヨーゼフ。

うんうん、白がイメージですよね。


クララ。

ピンク。

クララが立った。クララが立ったよ。

 

チロリアンデージーというのは、ポンポン咲きのデージーで、ボリューム感があり、花も少し大き目。

チロリアンデージーの方がデージーより花が少し大きいとのこと。

花もコロコロしていて、丸い感じ。

いいね。

 

寄せ植えしました。

プランターに3つ。

百均のプランターだけどね。


例によってグリーンモスを空いているところに引きました。

そして小人さんもいるよ。

というわけで、アルプスの少女ハイジの寄せ植えです。

クララが立った。