*春季リーグ戦 vs中央大学 第一戦* | 日本大学準硬式野球のブログ

日本大学準硬式野球のブログ

ブログの説明を入力します。

本日、スリーボンドスタジアム八王子にて中央大学との春季リーグ戦 第一戦を行いました野球



本学の先発は竹川

1・2回と走者を出すものの無得点に抑えます!



先発しました竹川(スポーツ科2・都立江戸川)


3回からは久保がマウンドに上がります!

3・4回ともに相手打線を三者凡退に抑える素晴らしい投球を見せます!



好投しました久保(文理4・千葉日大一)


5回は廣田がマウンドに上がり、この回も相手を3人で打ち取り流れを渡さず、5回まで無失点に抑える素晴らしい投手リレーを見せます!



好投しました廣田(商1・長崎日大)


本学は後攻

初回、1番・問井中安打で出塁すると、2番・小川犠打を決め二塁に送ります!



4試合連続安打問井(商1・福井商業)


続く3番・山田四球4番・半田右安打を放ち一死満塁のチャンスを作ります!



本日2安打半田(法4・佐野日大)


しかし、後続が倒れ先制点は奪えません。


2・3回は三者凡退で攻撃を終えます。

4回にはこの回先頭の4番・半田内野安打で出塁すると、5番・山口の打球が相手の野手選択を誘い無死一・二塁のチャンスを作ります!

しかし、ミスや盗塁死などでアウトを取られなかなか得点が奪えません。

前半最終回の5回も三者凡退で攻撃を終え、我慢の展開が続きます。


6回のマウンドに上がったのは


4番手(文理1・土浦日大)


四球に連打が絡みこの回3点を先制されます。


7回からは阿部が継投します。


本日MAX147キロ阿部(商4・土浦日大)


7回は失策四球が絡み、8回には二塁打適時打でそれぞれ1点ずつ失います。


6回本学の攻撃は三者凡退に終わります。

7回には5番・山口右安打を放ちますが後続が続かず得点には至りません。

8回も三者凡退で攻撃を終えます。


9回のマウンドに上がったのは公式戦初登板の

髙良元輝

走者を出すものの、素晴らしい投球でチームを勢いづけます!



公式戦初登板髙良元輝(法1・日本大学)


5点ビハインドで迎えた9回の攻撃。

3番・山田の粘った打席、4番・半田の良い当たりなどが出るも二死を取られますが、5番・山口本日2本目の安打で出塁します!



本日2安打山口(経済2・日大二)


しかし、走者をためることができず攻撃終了。

0-5で本学が敗戦いたしました。



OBOG、保護者の皆さま、関係者様応援ありがとうございました。


本日の試合は、敗戦とはなりましたが収穫が多い試合になったと思います。

明日も連戦となるので、今日の反省を活かし、一つずつ課題を潰しながらチームとして戦い方を見つけて明日は必ず勝利いたします。


次回の試合は

5月19日()

春季リーグ戦

vs中央大学 第二戦

@スリーボンドスタジアム八王子

9時30分試合開始予定です。


応援よろしくお願いします🔥