みんなのゆめの街。 | 日本画いろは 川村愛

日本画いろは 川村愛

福岡在住の日本画家 川村 愛 の【 ことのは帳 】です。
絵のこと。日々のこと。綴ってまいります。

今年最初の描き初め!
みんな芸術家クラブは、大きな紙いっぱいに絵を描きました。

クラフト紙のロールを3mほど机に広げると、もう目がキラキラ(☆ヮ☆)

「テーマ決める?」
「そうやねぇ…街作ろうや!」

市役所と自分の家を描いたら、後は自由!
市役所は和風とのことでしたので、桜に囲まれたお城の天守閣に市長さんを私が描きました。

{02AD892E-586F-40E9-B606-B5C43219EF3D:01}

自分の家、学校、病院、福岡タワー、イオン、橋・・・
身近なものというわけでなく、思いつくままどんどん、どんどん、すごい勢いで街が作られます。
土地の確保とクレパスの色を変えるのに走りまわってます。
意外とお店屋さんは後から増えました。
天保山、富士山、キャンプ場もあります。
新幹線も開通しました。
花火も上がったよ≧(´▽`)≦

時代や国を超えた街です。
ニューヨークのようなセントラルパークもあれば、ローマのような噴水もあります。

3mがあっという間に埋まったので市町村合併でちょっと土地(紙)拡大。

そのうち、警察がどろぼうを捕まえに出動し始めました。
あれ?消防署を急いで作っている間に火事が発生!
街が出来上がって行くにつれ、荒れてきた…。


よし!
Sちゃんが描いてくれた「ゆめのせかいのいりぐち」から紙をひっくり返して裏へ!

夢の世界は黒を使わないことだけ約束して描き始めました。
すると、さっきよりも大きく手が動いていきます。

虹色の山やピンクの海。
お菓子の畑にアイスクリームの塔。
真っ赤な飛行機の横には魔法のランプの精。
夢の世界の動物はもちろんユニコーンとペガサス。

途中で疲れ気味になっても、「ちょうちょ描く?」と聞くと、
「うん」と言ってすぐペンを取るくらい熱中していました。

女の子達はひとつ出来ると「完成~!」と言ってぴょんぴょん跳ねて喜んでいます。
みんながとても楽しそうだったので、私も虹色の魚と帆船を描いちゃいました♪

ロケットから見える地球は、どんな世界なのかなぁ。。。


子ども達は描きたいものを描いたら満足したみたいで、
「これ、事務の人に見せに行こう!」と大移動。
{4E44197C-40C4-4D4F-85AF-7743341507F7:01}

{7C36380E-9172-4922-8501-B0D6574A7931:01}

2時間いっぱいいっぱい描いて2014年第1回目は終了です。

リアルに描くのが得意な子と空想で描くのが好きな子がいます。
でもそれぞれの世界で、戸惑い、考え、時には周りの子と話しながら手を動かしている姿はとても活き活きしていました。


今年もみんなで楽しく描いたり作ったりしていきたいと思います!
どうぞよろしくお願いします!

教室の詳細はこちらから↓↓↓