Gaoogle -6ページ目

林道アタック!

毎度、夏から4キロリバウンドしたギャオス、いや、デブです(笑)


最近、まじでハマっています、林道アタック。

今日は、三重県尾鷲市から車で10分ほど走った所

助っ人に横町さんに来て頂き、いざ林道の果てまでイッテQ!




photo:03



こちらの林道は、今は使用されていない様なものの路面がとっても綺麗




photo:02



photo:04



期待に胸膨らませていると・・・







photo:05




道路崩落(笑)

しかも、コケの生え具合からだいぶ前から放置されていたような








戻り道、土手の斜面を使って犬ションポーズ




$Gaoogle

このように片方のタイヤを上げて、4輪の接地を見る(画像はイメージ)

タイヤが浮かない=足がよく伸びる=大きい段差を走れる

といった感じになります。


ギャオスのジムニーは、ノーマルより動きは良くなったものの



photo:06



フワフワ浮いてます

そして、2駆のままリアタイヤが浮かんだ結果・・・










スタックしました(爆)



タイヤが浮いて微動だにしないので4駆に切り替えてもギアが噛まず2駆のまま

自力では走行不能となり、横町さんに引っ張ってもらいました





お次は横町さんのランクル


photo:07



いいよキレてるよ!ナイス角度!




photo:08



でも逆から見るとフワフワしてます(笑)







次の枝道は、木が茂り狭い!

photo:09




photo:10



ランクルは幌が破れるといけないので、ここで放置します




photo:11



ズンズン進むと




photo:12



倒木があったので、撤去して




からの~






photo:13




倒木( ̄□ ̄;)!!






その後2本ほど入るが、どれもすぐに行き止まり

なんで、林道は少し休憩

川原に降りてみました

photo:14







すると、向こう岸に渡れる道があったので走ってみた

photo:15






photo:16



そして、ギャオスまたもスタック(笑)



砂利で前に進めず、リアタイヤがズンズン埋まる

助けて!って言おうと思い、後ろを見ると







photo:17



彼もスタック(爆)

ましてなんで深い所入ってんだよ!!!ヽ(`Д´)ノ



何とか抜け出そうと砂利を掻いたり、タイヤの空気を抜いたり努力するが

深みにはまるジムニー


すると、ランクルが脱出に成功!




引っ張ってもらい脱出



その後、川原にテーブルトップハケーン!

登るべし!!!

photo:24



photo:25



photo:26



photo:27





勢いつければ何とか登れた


お次、横町さん



少し重かったようですね・・・

しかし横町さん、諦めの良さが天下一品です(笑)


その後もアタックは続き、


photo:18



photo:19



photo:20



photo:21



photo:22



photo:23



行っては行き止まるピストン林道ばかり

かれこれ10本ほど突撃して大満足( ´艸`)


つーか、次どこ行こう・・・


林道に詳しい方、タレコミ待ってます!



iPhoneからの投稿

何をするわけではなく

毎度、ギャオスです。

地元の友人達が始めたバンド。

ライブ予定もなければ、バンド名もない。

ただ合わせて演奏して自己満足に浸るオカルト集団であります(笑)

知らない間に私もメンバーに入っており、さっそく集会に出かけた。


ポジション的には

ギター Hiksosさん

ベース DT09daさん

ドラム おーかさんの旦那、チューやんさん


ギャオスの担当は必然的にVoなんでありますが、





みんなはギター、ベースをシャカシャカ、ドラムをタンタン

おれは携帯ピコピコ・・・




改めて思った。

ボーカルって、マジ暇!( ̄□ ̄;)



中学時代にずっとベースをやっていて、高校ではバンドしながら吹奏楽でトロンボーンを学び

楽器持ちたい!と末っ子発言をしてみたところ・・・

G,Voをさせてもらえる事になりました!

ギターですか!\(゜□゜)/ウオー

とは思いながらも、これ以上ワガママを言うと辞めさせられそうなので

とりあえずやってみましょうか。


実家には誰に借りたか分からないギターがあったけど、弦がサビサビ

小物もいろいろ欲しいし、大阪へヒトっ飛び!


ギャオ美を梅田に解き放ち、買い物に行かせて機嫌をとりながら、待つ間ハイカラさんと立ち飲み屋で一杯

昼ビールウマー!!!なんていいながら

鴫野のモーツァルト、オトタのしむさんと合流してマニアックな楽器屋に連れてってもらおうと思ったけど、案外メジャーな楽器屋に誘致される。


そのあと長々と、とっても面白くて為になるオトタノさんの話を聞かされ

ハイカラさんと私はグロッキー寸前でした(爆)



今練習している曲は、ブルーハーツいろいろ。

理由は、簡単&名曲だから( ´艸`)




ギターやるからには、ゆくゆくはコレやりたい







            



高校の時に主にやっていたバンド
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
          
             

BGMはB-dash

毎度、ギャオスです!


ジムニーもリフトアップが完了して、やっとルパンから開放された先日


$Gaoogle-CIMG0988.jpg

リア1本純正リーフでこの傾き。確かな不安。





新しく付けた足、いかがなものかと

試したくなるのが男の性ってもんでしょ!

って事で・・・前々から気になっていた林道?に突撃!





$Gaoogle-111007_121259.jpg

登山口



三重県~和歌山県~奈良県と、山あいに囲まれた地形のお陰で

ドライブスルーにでも寄るか!ってな具合に

林道アタックが可能です( ´艸`)





$Gaoogle-111007_121324.jpg

綺麗に整備された道なり

二駆で十分走れてしまう優しい林道

しかし、走り出して100mほどで





$Gaoogle-111007_121415.jpg

以前の台風の影響か、道路がえぐれ、川となっています・・・

この落差、水面にほぼ垂直になった斜面は降りれたとしても登れないと判断!



$Gaoogle-111007_121500.jpg

やっぱ背面スコップ要るなぁ

早くもアタック終了!?






$Gaoogle-111007_121656.jpg

いや、隣の別の登山口がありますの。

しかも、入り口からエグレまくりな所が

穴に落ちたらぜったいカメさん(お腹引っかかって動けなくなる)になるなぁ!


$Gaoogle-111007_121830.jpg

登り出し早々、前タイヤがくぼみに落ちるとリアタイヤがスリップ

走破性悪すぎやろ!!!

ルートを変えつつ数回アタックすると





$Gaoogle-111007_121952.jpg

やった超えた!と思った直後にまたズリズリズリ・・・

タイヤの溝に土が詰まりスリックタイヤ状態(泣)

何とか前に進むと




$Gaoogle-111007_122056.jpg

台風で荒れまくってます

このへんはズリズリ言いながらもまあまあ走れる




$Gaoogle-111007_122443.jpg

少し快適になった道のりの先に


$Gaoogle-111007_122527.jpg

分かれ道

右は目と鼻の先で行き止まり

左のヒルクライムに突撃!



$Gaoogle-111007_122822.jpg

路面は落ち葉と枝と土でとってもスリッピー

じわじわトラクションをかけてもズリズリ言うので

下から勢いをつけて玉砕覚悟の突進!


$Gaoogle-111007_123137.jpg

何本かチャレンジするも、ここが限界

上まで目の前やのに、どうやっても前に出ない

ウインチ付けるか、デフロックにするか、スコップ投げて八つ当たるか。

それよりタイヤで変わりそう。



マッドテレーンタイヤ、ざっと1本1.5万円×4本・・・はぁ~(´д`lll)

原油安くなれーーーー!!!!!