フェーバリッと! モトクロス
どうも、ギャオスです。
なんとなく使えるようになってきました、アメぶろ
そろそろ、サブタイに沿った記事をUPします☆(-。-)ノ~~ピシーピシー
和歌山県新宮市、山奥に行ったところに存在します
秘境のモトクロスコース
川沿いにあるプライベートコース?的な
コースは道上から全体が見渡せる広さ
シーズンになると、こんな感じ
ワイワイと休日をエンジョイしています
走ると砂ホコリが舞うので定期的に水撒きをします
ご近所様への配慮も大切に
コース横が川なので、夏場は泳いでクールダウン
外で食べる焼肉もまた格別
下市並み!?の3連、アーチを描く人はわずかです
ちなみに私は、飛べません!
このコース、いつから存在するのかは詳細は不明ですが、30年くらい前からあろうかと思われます
もともとはバイクの排気音を利用して猪などの鳥獣被害の対策として作られたらしいです(あくまで噂)
サンド地なのでタイヤも減らない、転んでもバイクも痛みにくい
タイヤに優しく、人にも優しく、環境には・・・
山に囲まれているので、夏場でも3時頃にはお日様にさようなら
冬場は日が当たらずコースが永久凍土と化して走れなくなります
台風が来ると、コースが川になり、レイアウトが全体的にナルくなります(笑)
そんな恵まれた環境、誰もがモトクロスの虜になる事間違いなし!
初心者なもので・・・。
ノリと勢いで立ち上げたブログではありますが、
始めるにあたり、記載する事項が多くててんやわんやですわ
プロフ書き込み、他の編集してるとエラってしまってまた1からやり直し・・・
未だに設定が十分に行えず、すでに半分スネてます(笑)
そんな訳で、今回はザクっと自己紹介を
ギャオス 1983年生まれ A型 かに座
田んぼに囲まれた尾呂志で次男坊として生まれる
農家から地元産お米が直売&母親が作るのを面倒くさがっておにぎりばかり与えられ育つ
3歳で自転車の補助輪を外して乗り始める。保育所に同期がおらず、唯一自転車が友達だった
小学生 : 同級生が5人だった
中学生 : 一気にグレる
高校生 : バンド、クラブに明け暮れる
この頃、族ッキー仕様アクロスや浜でCR250(モトクロのレーサー)を乗るやつなど、変わった友人が増える
高校卒業後、専門学校に通うため大阪へ上京
バイトしながらお金をせっせと貯め、バイク中型免許を取得
そのとき買ったバイクはXJR400
地元からの友人のカブ、ガンマと3台で奈良の某走り屋スポットに通い、走り、転ぶ
20歳を機にバイクを限定解除、周りがスポーツスターにニンジャに乗り換える中、私は車に走る
21歳で初めて車を購入。GX81クレスタ 2.0ℓターボ 非力で重いが、音は甲高い直6
地元に帰省し、ドリフトを始める 後にガードレールと大ケンカして、メガネとガードレールとトランクを失う
24歳でドリフト仲間とモトクロスを始める。ハマリまくる。
26歳で初の大型?SR500購入
納車後すぐ不調により入院、バイク屋さんが多忙により退院まで半年ほどかかり、乗らずして飽きる。
SRに乗っている頃にMoto ItalyさんがDucati 1098を購入、レーサーに興味を抱く
ドリフト以来お世話になっている車屋さんもレプリカ好きとあり、一度はヒザ摺りも経験しようと日々勉強しております。
バイクもブログもまだまだ初心者ですが、がんばって更新していきます。
長々と閲覧して下さってありがとうございました。
ついでにペタしてって下さいね(^‐^)/
はじめました。
どうも、ギャオスです。
ひょんなことからブログ、はじめました。
某兄貴の影響?いや、執拗以上の勧誘に負けた。
そんな押しに弱い私ですが、暖かく見守ってやってください。
たまに、カキコもお願いします。




