今日は人間ドックがあり、おもろまちメディカルセンターへ行きました。
書類を見ると、受付は8時までに(あれ、去年と違う!)となっていて、今夜東京に帰る分のスーパープレミアムクラスへのアップグレードに朝一で空港まで行かなければならないので、6時45分のモノレールに乗りました。
那覇の6時半はまだ薄暗いです。儀保駅からおもろまち方面です。
スーパー旅割を買って、当日アップグレードでプレミアムクラスにするのが安くつくので、東京に帰る日の朝は早起きです。
無事にアップグレードを済ませ、美栄橋駅まで行くためモノレールに。(美栄橋からタクシー)
見事に空いています。さすがにこの時間に空港から乗る人はいません。
行ってみると別に8時までに受付しなくても大丈夫だった。もう!!
人間ドックは、基本的にいつもバリウム検査にしているのですが、特に沖縄の胃カメラ(口と鼻は選べます)は麻酔付きなので、時間がかかるため避けています。胃カメラを終えた人は車イスに乗せられ、専用の休憩イスで1時間ほど眠ります。(私が東京や仙台で受けた人間ドックにはこの光景はなかった)
バリウムも血流をよくする注射(?)を打たれるのですが、今年は遠慮しました。
ということで、無事お昼前に終わったので、荷物を取りに一回家に戻ります。
見たこともない車両が停まっています。
保線に使う車両でしょうか?
右奥に行き止まりが見えます。