【残席情報】追記あり 冬休み 親子でどんぐり体験&説明会 | 朝霞のどんぐり式算数文章題教室 学び処『にこまる』のブログ

朝霞のどんぐり式算数文章題教室 学び処『にこまる』のブログ

高速反応ができることを頭がいいとか勉強ができると勘違いしないでくださいね。
じっくり自分の頭で考えられることを大切にしてください。
子育ても学習も、「ゆっくり・じっくり・ていねいに!」
12歳まではこれが基本です。

 

雪の結晶 冬休み 親子でどんぐり体験&説明会雪の結晶 

 

【残席情報】12/18現在

12/27 満席キラキラ

★12/28 残1組

★12/29 受付可

 

どんぐり経験のある我が長男(現・大学2年)がアシスタントとして体験会に参加してくれることになりました!

長男は来年の夏からオランダ留学することが決まっっておりますので、聞きたいことがあったら今のうちに来てね(^^♪

 

************************

 

毎日毎日お子さんにやらせている勉強

その勉強でお子さんの考える力は育っていますか?

 

どんぐり式では、年長さんから楽しく無理なく

思考力をぐんぐん育てていきます!

 

春からのスタートを目指して、

この冬、『どんぐり倶楽部の良質の算数文章問題』

(通称:どんぐり問題)を

親子で体験してみましょう飛び出すハート飛び出すハート

 

どんぐり教室は少ないので

見つけた方は めちゃくちゃラッキーですお祝い

 

 

 

 

どんぐり問題は、ただの文章題ではないですよ!

 

自分で絵図を描いて考えます。

ヒントはもらえません。

やり方も答えも教えてもらいません。

 

だって、教えてもらっちゃったら、

分かってなくてもできちゃうじゃない!

 

みんなホントは自分で分かりたいでしょ!!

 

だから、教えてあげないよ。

でも、楽しいよ。

 

つまらない勉強をしてる場合じゃない!

手強くても、う~~んって唸りながら頑張るよ。

 

閃いたら、お目目キラッキラッキラキラキラキラになるよ!!

手強いのが快感になってくるよ!

『自分で考えられる頭』になれる秘密を

漏れなくお伝えしちゃいますね

 

 

 

2023冬休み
体験&説明会詳細

 

■日時 2023年 12月27日・28日・29日 

    いずれも 10:00~12:00

    お好きな日をお選びください。

 

◆対象 5歳~小3生とその保護者

 

◆料金 子ども一人につき¥500(クロッキー帳代)

 

◆場所 学び処『にこまる』教室

    東武東上線朝霞駅目の前

 

◆お申し込み

以下のHPより日程をご確認の上、申し込みフォームよりお申し込みください。

↓↓↓↓↓↓

学び処『にこまる』HP

 

 

どんぐり式 算数文章題教室
学び処『にこまる』 @ 朝霞駅東口


◆火曜・水曜・土曜クラス・・・年長~小学生
  年長~小3の体験学習受付中!
 

◆通塾できない方の個別サポートあり


詳しくはHPをご覧ください ⇒ こちら
フェイスブックページ ⇒ こちら


 

朝霞・和光・志木・新座・さいたま市・富士見市・川越市・東京都内・その他県外などから通塾いただいております。

 



学び処『にこまる』は、どんぐり倶楽部の理念に共感し、どんぐり俱楽部の良質の算数文章問題を使用しております。

 

★どんぐり倶楽部公式HP

★糸山先生のブログ