無国籍ドリア | ニコラシカは食いしん坊

ニコラシカは食いしん坊

徒然なるままに、日々食べる。

おウチごはんがメインテーマ。
食べたいものは作りたい、
外食したらマネしたい(厄介な客)、
ハーブは育てて生で用意したい。

先日、
スキレットを買った勢いでご飯を炊き、
流れでドリア風にしたヤツ。

それを、
まぁ何というか、
レシピっぽくまとめた。

 

【無国籍ドリア】
深型スキレット1個分

  1. 簡易ピラフ
    1. 材料をボウルに入れる。(※1)
      • 生米:100g
      • 水:200g
      • みりん:大匙1(無ければ砂糖:小匙1+料理酒or水:大匙1)
      • コンソメ:小匙1程度
      • 七味唐辛子:小匙0〜1
      • 胡椒:少々
    2. (できれば)30分以上放置し、吸水させる。
    3. スキレットに移し、蓋代わりをしてトロ火に掛ける。
    4. 沸騰前に米をほぐすように混ぜる。
    5. 沸騰したら15分。吹きこぼれないように時々火を止める。
    6. 火を止める。(蒸らしはグリルで代用)
  2. ドリアに変化
    1. コンロのグリルを準備
      1. 炊飯の前にスキレットが入るように調節する。
      2. 炊飯の後で最弱の火加減で予熱する。
    2. 炊けた米の上へ、次の順に敷く。(※2)
      1. ミートソース:適量
      2. シュレッドチーズ:適量
    3. 蓋せずにスキレットをグリルに入れる。
    4. 色良く焼けるまで待つ。

総量の目安(スキレットの深さに対して)
※1:6割以下。
※2:9割以下。

【バリエーション】

  • ハーブなどを散らしてもイイ。
  • 吸水タイムがゼロなら、
    • スキレットで合わせて、ひと混ぜする。
    • 炊き上がりの見極めが難しい。
      安全マージンを取り、水:220cc & 炊き上げ時間20分、か?


アツアツのうちに、召し上がれ。