研究中のカレーレシピ公開 | ニコラシカは食いしん坊

ニコラシカは食いしん坊

徒然なるままに、日々食べる。

おウチごはんがメインテーマ。
食べたいものは作りたい、
外食したらマネしたい(厄介な客)、
ハーブは育てて生で用意したい。

カレー。

 

深めのフライパンで炒めずに作り、

カレー粉とルゥを併用する。

 

ベースはアヒージョ、カレー粉で風味を付けておく。

食材とオイルが旨くなるハズなんだけど、

火の通り具合を確認する作業がチョイとメンドくて

見誤りやすい。

今晩早速ヤラカシた、

人参の大半が半生で旨味が出ない。

気泡の様子とか見極め方が何かあるハズ、

一番の課題だ。

 

【今晩のレシピ】

  1. アヒージョ風を作る。
    1. 鍋に入れる材料は次の通り。
      1. 人参は小さめの乱切りを鍋底ビッシリに敷き詰める。
      2. 玉葱はみじん切りを隙間に詰める。
      3. 以下を各適量入れる。
        • カレー粉
        • ニンニク
        • 赤酒
        • トマトケチャップ。
      4. オリーブオイルは0.5~1cmの深さまで入れる。
    2. 弱火に掛ける。
    3. オイルが沸騰したらとろ火でフツフツを保つ。
    4. 時々人参をひっくり返し、柔らかくなるまで煮る。
  2. カレーに変身させる。
    1. 水を入れて弱火にする。
    2. 沸騰したら火を止める。
    3. 落ち着いたらルゥを少な目に入れて良く混ぜる。
    4. 弱火で練る(ルゥの指示に従う)。

他の具材を入れるなら、

肉とジャガイモは2~3cm角、

カボチャはソレに近いサイズ、

でイイんぢゃないかな。