何年も
指定校推薦枠のあった
大学からの枠が
今年に限ってないなんて
1ミリも考えていなかった。
来年からも
ないかもしれないし
あるかもしれない。
上の子の時は
本当の本当に
ラッキーでした。
そんな事を言っても
仕方がないので
この先どうするのか
考えなければならない。

下の子的には
指定校推薦で進学したい
気持ちが強い

ランク下げても
指定校がいいかな。
一般入試よりは
上の学校に行かれると思うし。

あなたが後悔しない
選択を。
夏休み中に塾に行ってみるのも
いいかもよ?
あなたから預かっている
毎月の定期代は
使わずに取ってあるから。
我が家は低層階級家庭です

夏休み中に
三者面談があるので
自分の気持ち、意見、質問を
まとめておくよう言いました。

他に何したらいいと思う?

私は大学受験していないから
正しいアドバイスは
出来ないと思うけど…
面談前に担任に相談したら?

今、何しようかなと
思ってるんだよね。

取り敢えず英検の勉強は
続けて英検受けるのがいいと
思う。
推薦でも一般入試でも
加点になるんじゃないかな。
あとは得意科目を完璧にして
不得意科目の補填に出来れば
いいのかな。

18歳って
もう成人なんだよな。
色々と責任が伴う歳なのだ。