下の子は高校側から
指定校推薦での受験は
極力避けるよう
言われている(笑)。
本人は指定校推薦狙いです。
高校もそれで決めたし
1年生の時から評定を意識して
定期テストに臨んでいます。

なぜなら本番テストに弱い。
まあ弱い(笑)。
高校受験で痛感したので
指定校推薦一択。
公立高校受験初日
泣きながら帰宅しました…。
受かってたけど。

定期テストは校内順位
一桁キープが目標だけど
難しいようだ。
そして模試の成績は
ズタボロである…。

進路指導の先生とのバトルが
繰り広げられていた。

あなたならセンター試験で
指定校よりも、
もっと上の大学に
行かれるから。

(高校側は
合格実績を上げたいので)
進路指導の度に
説得は続いたのだが…。

下の子曰く
「国公立に受かるなら
考えるけどさー。
文系私立だよ?」

最後には

ウチは自営業でコロナの影響も
あって生活は苦しいです。
予備校へ通ったり何校も受験
したり出来ません。
高校生にこんな話させる親で
申し訳ない…。

大学は奨学金制度利用します。
指定校推薦で早く進学を決めて
学費の為のバイトをしたいです。
反面教師が同じ屋根の下にいる…
評定4.0超あるから給付型奨学金に
望みがあるよ。

今も授業料は減免受けてるし
通学定期代や教材費は
バイト代から払っています。
少し盛ったね(笑)⁉

と言ったら指定校推薦選抜に
エントリーさせてもらえそう
との事。

ウチの下の子は
要領良く立ち回っている…。