こんにちは!
恐れ入ります😄
今日もブログの移行作業を
進めていく予定です✍️
昨日は半分進めたので、
今日はもう半分…
そして、
なんと改行が潰れてしまってるので、
それを修正できるのかを試す😅
というスケジュールでやっていきます。
それと今日は日曜日ではありますが、
『健康のテーマ』を扱っていきます。
今回書いていきたいのは、
『滑面小胞体(かつめんしょうほうたい)』
についてです✍️
滑面小胞体とは、
こんな感じのイメージですね。
以前取り上げた『粗面小胞体』と比べると…
『リボソーム』が引っ付いていなくて、
表面がツルツルしてるそうです。
滑面小胞体と粗面小胞体は、
同じ小胞体でも違った役割があります😄
『粗面小胞体(そめんしょうほうたい)』
はゴツゴツしてる方の小胞体ですが、
以前の記事でも書いた通り、
リボソームという
『あなたの身体の構成情報』
を持ってる物質から、
実際に『あなたを構成するたんぱく質』
を作って他の器官に持っていく所です🚚🏭
それと比較してお話しすると、
『滑面小胞体(かつめんしょうほうたい)』は、
膜表面にリボソームがついてなく、
ツルツルしてるので滑面と呼ばれるそうです。
その滑面小胞体は、
僕が勉強してる本では
こんな役割があると書かれています📖
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
滑面小胞体では、
糖や脂肪の代謝、ホルモンの合成などが行われます。
【からだのしくみカラー事典】垣内義亨監修 主婦の友社 出版
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
…
個人的にはもう少し詳しく
熱を込めて欲しかった感があります😅
あんなに小さな細胞の、
そのさらに小さい器官が、
そんな凄いことをやってくれてる訳ですから(笑)
まだイメージがわきにくい感じがあるので、
ネットでも調べてみました👀
そうすると、
『細胞の種類』によって役割が変化する
と書いてありました。
凄い万能なんですね😳
調べても一貫性が掴みにくい感じがわかります…
例えば、
筋肉の細胞では💪
カルシウムイオンの貯蔵や放出をして、
筋肉の曲げ伸ばしをサポートしています。
血液中の糖を回収、分解して
グリコーゲンを合成したり!
コレステロールを回収して、
それを材料にホルモンの合成を行ってくれます。
めっちゃ万能だったんですね😳!
共通して言えることとして
滑面小胞体は…
『その所属してる身体の器官(筋肉、内臓など)』
の
『役割を果たす為の物質』
を作るというところですよね🤔
そういう理解でも、
間違いではなさそうです😊
ちゃんと調べてみれば、
かなり重要な存在だと
いうことがわかってきました。
これを人間に例えてみると、
・職場では会計や電話応対をする
・家では家事をする
・休日は趣味でアウトドアにいく
同じ人間でも場所によって、
やることはもちろん変わってきますよね。
滑面小胞体はそのようにして、
同じ名前でも
その場所によって働きが変わってきます😊
細胞の世界でも、
そういった重要な存在なんだと
思って頂ければと思います😄
細胞であれ、人間であれ、
無駄な存在なんかないということです。
ということで!
今回も参考になれば、
いいね!フォロー
押しておって下さいね😄
また明日👋
Ps.
体感する心理学シリーズはもう観られましたか!?
『体感する心理学』とは、
心理的なこと、感情的なことが、
空間や身体にどんな影響を与えているのか?
これを身体を使って実証しているものです。
日常でさっそく活用したい!
そんな内容の動画になっています。
こちらからご覧になられてくださいね😊
👇 👇 👇
いくつか嬉しい感想も頂いております。
👇 👇 👇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾ 女性Aさん
とてもアットホーム感があって良かった。
人見知りの人は、初対面の人より…楽しく取り入れるならファミリーむけだね(^-^)」
◾女性Bさん
ありがとうございました。
この原理はよくOリングに使われたりしていますね。
言霊もあります。例えば、水にいつもありがとう、ありがとうと伝えてると水の結晶は凄くきれいになり、罵倒を浴びせていると汚くなる。
これと同じですね。
そんな例えを入れたら、もっと人に伝わりやすくなるかもしれませんね。
ホッと一息の動画、ありがとう💕
うん、なるほど、なるほどと思いました😊
◾女性Cさん
むっちゃ楽しそうだ🌸☺
イイネ〜-w-w-w
◾女性Dさん
動画拝見しました😊
普段、何も考えず過ごしている私にはない“考え方や発想”で少し???
となってしまいましたが
ホノリンさんがすごくイキイキしてるのが伝わりました。スゴい!
◾YouTubeからのコメント
日常生活にすぐ実践したいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたの感想もお待ちしてます😊