最近全線復旧を果たした秋田内陸縦貫鉄道を全線踏破② | 新米鐵道旅!※こちらでの更新は終了しました

新米鐵道旅!※こちらでの更新は終了しました

新ブログに移行しました。
新米鐵道旅!の新規記事をご覧になるなら新ブログへGO!

これは②です。①はこちら。 
入れ違い中に撮影。

あ!
急行もりよし号ではないですか!
合川駅を発車。
急行もりよし号も発車していきました。
すみません、駅を撮っているのですが、なんの駅か忘れてしまいました。
森に囲まれながら列車は走行します。

急に開けた場所に出てきました。

雪が積もってきてから足を踏み入れた人がいないのでしょうね。
夏は全く違った景色が見れます。

ここらへんに来てもいまだ北秋田市。
路線の中に村があるのか確認しましたが、米内沢駅から12キロのところに上小阿仁村があるだけで、それ以外に付近には確認できませんでした。
北秋田市がでかすぎるんですね。
阿仁前田温泉駅に到着。
元々は阿仁前田駅でした。
何を撮ったんだ!
完全に忘れました。
小渕駅に到着。

阿仁合駅に到着。

この列車の終点駅です。

向こうには2021年に引退したAN8900型が止まっていました。
もう二度と走ることはないのでしょうか。
ちなみに一両は急行もりよし号で復活しました。
なんの世界にも運がいいやつはいるのですね。
やってきました。
角館行きです。
阿仁合駅を発車。
これからは後半です。