こんにちは。
今日は天気予報とぜんぜん違って、
朝から雨が降り、9時頃に止んだのですが、
もうすぐお昼なのに、まだどんより曇っています。
お天気おにーさんが言っていた「気持ちのよい青い空」はどこじゃ。はっ
さて、小さな家の続きです。
ひさしぶりに手を付けました。
家の南側、正面の掃き出し窓です。
見にくいですが、裏側にアクリルの板を貼り、
窓の下側に小さな石をレジンで埋め込みました。
ほんとは模様がついたすりガラスです。
しかも1枚足りないし。
霜よけの屋根をくっつけました。
で、組み立ててみました。
問題は屋根なんですね。
最初に試しに組み立てたときに気付いたのですが、
かなり反っています。
ドライヤーで温めれば治るような気もしますが、あとまわし。
屋根はかなり修正しないとなりません。
とりあえず、使えるところだけを残してカットしました。
以外に薄いので、簡単に切れちゃいました。
玄関の屋根部分だけ、スペアの屋根を切り張りして作りました。
玄関の屋根の大きさも位置もだいぶ違うので、
スペアの屋根との切り張り作業が続きます。
こりゃ、先が長いわ。。。