106号はロシアンブルー | にぶりんぐのいろいろ創作日記

にぶりんぐのいろいろ創作日記

のんびりといろいろ作っています

おはようございます。

今朝は朝から大雨で、犬は散歩拒否しました。

正確には、カッパ着て、玄関出て、おやつ1個食べて、

回れ右して、散歩終了。

 

ロシアンブルーを作ってみました。

ロシア原産の自然発生種だそうですが、

第二次世界大戦で激減して絶滅の危機にあったのを、

イギリスやアメリカのブリーダーの努力で復活したそうです。

そのため、イギリス原産とすることもあるとか。

戦争はいけませんな。

 

 

もっと神秘的にしたかったのに、できませんでした、はい。

 

 

幅広のレースを探していたら、こういうのを見つけました。

 

 

レースは2ヤード(約90センチ×2)あるとのことでしたが、

実際には70センチくらいのが2本でした。

写真のセットで1700円。

 

このレースはいろいろな人が出品しており、

Amazonでは、2ヤード(1500円)ですが、

レビューによると、届いたのは35センチくらいのが4本だそうで。

これはいかんだろ。

私が購入したのはメルカリで、出品者が生成りに染めたものです。

(海外からの輸入品らしい)

上の写真のセット(レースは半分使ったあと)で1700円でした。

 

まあ、みなさん、入荷時の説明のまま売ってるんじゃないかと…。

日本だと、レースの一番短い部分を測ると思いますが、

一番長いところを測ってるんじゃないかなああああ。

 

というわけで、ドレスを作りました。

 

 

 

完成して写真を撮って気が付いたのですが、

口がちょっと曲がってます。

レース代が高かったのでお値段を高くしようと思ったのですが、

やめました。

 

ヤフオクに出品中です。

 

 

3500円始まりです。

よろしくお願いいたします。