NHKD_blog02 -30ページ目

生き物のおはなし

玄関先に巣を作った後、どこかへ行ってしまったと思っていたハクセキレイが帰ってきていた!
しばらく見かけなかったのですっかりどこかへ巣をうつしたのだと思っていたんですけど、今日巣を作っていたオンコの木から飛び出てくるのを見かけました。
この間いろいろググったら巣立ちの季節はもう少し先らしいので、今度こそ卵を抱いててくれるといいなぁ。



うちから一番近いホームセンターでは、生体は魚系と虫さんくらいしか取り扱ってません。ペットショップのテナントが入ってないんですな。
比較的新しい店舗なので、まだあまりお店の個性が出ていないなぁと感じていたんですが、昨日行って来たらミドリフグが入荷してました。ここでもやっとフグが。ミドリフグかわいいよミドリフグ。
魚を飼うならミドリフグがいいなぁ、と思ったりしていますが、汽水っこなので挫折しそう。だから容易には飼いません。
水生生物の本命はイモリです。イモリかわいいよイモリ。

季節柄か、カブトムシとクワガタが入荷していたんですが、目につきやすい棚の上の方がクワガタだけで占められていました。ニジイロクワガタまでいました。
ペットコーナー担当者の好みと見た。


メタルキット クワガタムシ

Web拍手的なもののお返事

>09/05/11 10:02:24 のお客様

どうもありがとうございます!
かなり初期に作ったアイコンですが、今でもそう言ってくださる方が多くて嬉しいです。
ご指摘の箇所も修正させていただきました。もう公開して何年も経っているのにまったく気付きませんでした…(笑)。ありがとうございました。

とぉっくめいがかりのかぁめやまぁ~!

NHKD_blog02-トリオ・ザ・捜一

シーズン7が終了して一段落ついている「相棒」ですが、最近特に伊丹刑事が好きすぎて困っています。
あんなにステキなのに作中では彼女もいないなんて信じられない…。まぁ、ファンとしてはそこもいいんでしょうけど。いや、そこもいいんです(断言)。
彼女も奥さんもいないのに一国一城の主になろうとするイタミンたまらん。

そんなわけで、相棒の良き脇役であるトリオ・ザ・捜一のみなさんのアイコンを作ってみました。
モチベーションを保つために、三浦→芹沢→伊丹の順で作ったんですが、いざイタミンアイコンを作ろうとしたら、イタミンが好きすぎるために緊張してなかなか手が着かなかったのは秘密です。
その緊張も相まって、びっくりするぐらい中途半端な出来になってしまったことが悔やまれます。くそぅ。

本放送はお休み中ですが、あちこちの再放送をワクワクしながら録画しまくっては見ています。
今週は地元でやっと米沢守の事件簿が公開されるので、観に行ってきますよ。伊丹を…。
ちなみに相棒サイトでは「裏相棒2」も絶賛公開中です。一番の見どころは、第1夜のイタミンの裸足だよ!ほんとだよ!

こんなアホを待っていた(かもしれない)

そういえば『バーン・アフター・リーディング』を見に行ってきましたよ。
内容としては、アホな大人やダメな大人達が自分たちの器に見合わない行動をして、よりダメになる、そんな映画です(どんな紹介だ)。
コーエン兄弟と聞いてたぶんそうだろうとは思っていたのですが、見終わった後に何の感慨深さもホクホク感も教訓を得た感も感じさせないところは、なんともさすがと言いますか、「感動大作」とか銘打つような映画とは逆の方向ですごいなぁと思いました。まぁ、「感動云々」みたいな映画はあまり見ないのですが(笑)。

この映画から無理矢理教訓を得ようとするならば、たぶん「身の程を知れ」でしょうか。

ところでこの映画を見に行った理由は、ぶっちゃけますとブラッド・ピットです。
その昔とても好きだった俳優さんです。
でも近年の彼にはあまりときめかなくなっていたのです。
なぜなら私の好きなブラッド・ピットは「12モンキーズ」のブラッド・ピットだからです。
BARのCMを見て「あぁ、久々に私の好きなブラッド・ピットが見られる気がする!」と思い、劇場まで行ってしまった次第なのです。
リバーランズスルーイットのような美しいブラッド・ピットは求めていなかったという事に、改めて気づかされました。

ところでジョン・マルコヴィッチの奥さん役の女優さんをどっかで見たんだけどなー…と、上演中ずっと思っていて、さっき調べたら「コンスタンティン」のガブリエルさんでした。
コンスタンティンはすごく好きな映画です。コンスタンティンといいドグマといい、ちょっと変わった宗教観を取り入れた映画が好きみたいです。まぁ、メガテン好きだしね…。早いとこコンスタンティン2が見たいものです。


コンスタンティン 特別版 (初回限定版) [DVD]

はじめてのえんそく

NHKD_blog02-未設定

1ねん1くみ ぜんきち

きのう、はじめて、みんなと、えんそくにもりに
いきました。
わたしが、あつまれー、といったら、
みんな、でんちゅうのしたにあつまって、あつまりました。

さいごに、みんなで、しゃしんおとりました。
めがねのひとが、いっぱいいました。
せんせえが、いえにかえるまでが、えんそくですと
いいました。

みんなで、えんそくにいくのは、はじめてだったので
すごくおもしろくて、たのしかったです。
また、えんそくえいきたいです。





アメブロの新サービスPigg(ピグ)で遊んでおります。
時間帯によってサーバ激重で動きが鈍い時もありますが、まぁそれはそれ。
上の画像は同じ広場にいたみんなで小さくなった集合写真ですよ。
わたくしはたいていボーっとしてるか、何か変な動きをしておりますが、中身はれっきとした大人だよぉえへえへ(最近岡田あーみんの読み過ぎです)。
ちなみに中央付近にいる、メガネの緑ジャージが私です。基本裸足です。