あなのふのブログ

あなのふのブログ

飛行機と携帯電話

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは、イェコノミークラス(以後Yクラス)に乗ってる貧乏な皆さん、ケチな皆さん、お世話になってます。
自分も有償ではもっぱらYクラスです。

そんな経済観念がしっかりしている皆さんに今回はANAの国内線B737-800のおすすめ座席指定方法を紹介します。

まずANAの国内線B737-800には大きく分けて2タイプあります。
プレミアムクラスがあるかないかで分けることができ、
ある方は738、無い方は73MとANAサイトでは表示されています。

<738>
ボーイング737-800 (738)
まずプレミアムクラスのある方です。
シートマップを確認するとYクラスは5列目以降となります。
この中で1番いい席は5列目ですね。
通称バルクヘッド席、壁前席など呼ばれています。
メリットとしてはYクラスの中ではいち早く乗降機することができ、
前の人がダラダラ乗る(降りる)のを待たなくて済み、
脚元が少し広く、前の席が倒れてこないで、
機内サービスを早く受けることができます。


しかしこちらの席は空港が管理しているので、予約の段階では指定できません。
そのため搭乗日に空港で指定する必要があります。
またこの座席が良いことはそこそこ飛行機に乗る人はわかりきっていることなので、
早めに空港に行って指定しないとかなりの確率で取られているか、
真ん中席(BかJ)しか空いていない可能性が非常に高いです。

メリットが多い分、取るハードルが高いです。


もう1つ良い席があります。
15列目です。所謂非常口座席ですね。

非常口座席も足元が広いことがメリットというのは有名です。
この機体は14列目も非常口座席で足元は広くなってます。
しかし15列目のほうがおすすめです。
その理由としては14,15列目が非常口座席のため、その前の13,14列目の座席はリクライニング不可となっています。
つまり15列目は席を倒すことはできるし、
前の席は倒れてこないし、
足元は広いので前後には広く使うことができます。


5列目と比較して劣っているのは乗り降りに待つ必要があることと、機内サービスが遅いことです。
といっても機内サービスを早く受けても何かあるわけではないし、
最後列で飲みたいものがなくなるということもないのでデメリットとは感じてません。
急いでるとき以外はいい席だと思います。

15列目は予約の段階で指定することができます。
しかし非常時に保安要員として機能しない人は座ってはいけません。

例えば子供や年寄り、日本語の使えない人です。
以前違う航空会社で韓国人(とアテンドをしていた日本人の爺さん)が勝手に空いてるからという理由で非常口席に移動しようとしてましたが、
日本語が使えないということでCAさんにやんわりお断りされていました。
こういう何も知らない年寄りは迷惑なんで乗らないでほしいです。


以上2つが特におすすめする席なのですが、
取ることができないこともあります。
その場合、自分が取るとしたら14列目です。
13列目はリクライニングができないので前が倒れてこなく、
非常口座席なので足元は広いです。
自分のリクライニングができないことを受け入れれば15列目とそん色ありません。

ちなみに一番おすすめしないのは13列目です。
理由は、、、わかりますね。


以上が738の良い席です。







<73M>
ボーイング737-800 (73M)
もう一つのプレミアムクラスの無い方です。

基本的には738と同じです。
1番おすすめするのは738でいう5列目、つまり1列目です。
理由も同じです。

そしてその次におすすめするのは14列目の非常口座席です。
これも理由は738と同じです。
その次のおすすめは強いて言うなら13列目です。
もちろん保安要員として有事に働くことができない人は座らないでください。

以上が73Mの良い席となります。




ちなみに窓側、通路側は個人の好みがあるので、
どちらが良いとは一概に言えませんが、
真ん中席(B,J)はむしろ良くない席なんでおすすめしません。
自分はバルクヘッド、非常口でも真ん中席なら普通の窓側、通路側を選択します。


738,73Mと両方バルクヘッド、非常口席後列、非常口前列という感じでおすすめの席がありますが、
バルクヘッドは予約時に取れないので、まず予約時に非常口を選択して、
空港でバルクヘッドを取れれば取るといった立ち回り方が良いと思います。


以上がANAのB737-800の良い席の選択方法です。

こんなかんじ(後ろの席より広いですよね)。

時たまビジネスクラスでも格安のセールをやっていることを見かけたことがある方もいると思います。
けど大体あんまりクオリティの高くないエアラインだったり、
中東系(こっちはハイクオリティです)のエアラインばっかりだったりしますよね。

そんな中JTBのツアーで珍しく全日空のビジネスクラスを使いながらも、
ホテルもついて10万円を切るツアーがあるんです!

<JTB Web専用>(成田発)全日空ビジネスクラスで行く!ホーチミン<空港ラウンジもご利用いただけます!空港ホテル間送迎付き!1名様から出発OK!>

上記のツアー詳細は、

(1日目)
NRT-SGN 18:30-22:45 NH831
ホテル送迎、チェックイン

(2日目)
自由行動

(3日目)
チェックアウト
自由行動
SGN 23:55発 NH832

(4日目)
NRT 7:45着 (6月28日からは7:55着) NH832


と2泊4日のスケジュールで、実質観光できるのは丸二日。
2名1室の予約なら最安一人94990円で行けます(もちろん諸税込)!




設定時期は5月19日から9月30日まで。
設定期間上は通常買ったら値段が暴騰するお盆やシルバーウイークも含まれていますが、もう残っていないかもしれません(△マークになっていても売り切れていることもあります…)。


ちなみにこの期間で全日空でNRT-SGNを往復Cクラスで取ると、最安でも219780円。
さらにそれに宿泊費も加わると考えるといかにお得かわかるかと思います。


いつ売り切れるかわからないですし、この期間の全ての日が出発日として設定されてはいませんが、
もしビジネスクラスに興味がある方や、ベトナムに行く予定の方、
また木曜出発にして土日を使えば有給2日のみ使って行けるので忙しい社畜の方など、
このツアーを使ってみるのはいかがでしょうか。

ちなみに帰りは朝8時頃には成田空港第一ターミナルにいることができるので、
成田空港から1時間以内で会社に行ける人は月曜日にエクストリーム出社なんてことも可能ですよ!
本日は久しぶりに香港に行きます。
現在NGOのstaralliance loungeです。
午前八時を回って混んできました。

乳製品食いすぎいいい


香港は去年の12月にKIXから全日空のエコ割香港週末ステイという週末に一泊だけして安く帰ってこれる運賃を利用して以来です。
エコ割香港週末ステイスペシャル
前回はKIXのANAラウンジを使ったことが無かったということであえてNGOではなくKIXから行きました。
しかしやはり金曜日の夜行バスを用いて朝にKIXに行き、帰りは帰りで日曜日終電ギリギリの近鉄で二、三時間立ち乗りをして帰ってきたのは相当弾丸でキツかったです。
帰りのHKGで見たNGO行きに乗りたいとここまで強く思ったのは多分あれが最後でしょう。

今回もそんなエコ割香港週末ステイを用いて安く香港に週末遊びに行ってきました。
ちなみに前後に国内線でNGO-CTSを片道ずつ廃止前の海乗で付けていたので安く、しかも高加算マイル、ppつきで札幌に全日空便で帰省できます。

香港週末ステイは安く一泊二日で帰ってこれる非常にありがたい運賃なのですが、やはり社畜は悲しいですね。
月曜日にはこの名古屋とかいうしょうもない都市に戻ってしょうもない仕事をしないといけません。



とりあえず窓側バルクヘッド席を取ることができたのでよかったです。
そして今回はベジタリアンヒンズーミールを選びました。
理由としてはベジタリアンミールはCもYも同じものなので、ブロイラーのようにYの通常ミールを食べさせられるよりも良いもの、しかも普段取りにくい野菜を食べられるのは良いことなのでは?だと考えたからです。
搭乗するとDIA様にあるお名前呼び挨拶(自分はDIA様ではない)とヒンズーベジタリアンミールの確認がされ、椅子の上部に目印のシールが貼られました。
AVって書いてますね。わくわく


ということで、こちらがベジタリアンヒンズーミールなのですが、まさか全日空の機内食でこんなにアジアンテイストな味付けの物を食べられるのかという驚きと、あんまり豪華じゃなかったなぁという残念さがあります。
上のサラダは東南アジアの人の体臭みたいな臭いがしたので食べられませんでした(スパイスの香りだと思う)。
正直感想は…うーん。これなら普通の奴のほうがいいかも。隣のから揚げうまそー!

右の写真のようなシールが貼られます。





そんなわけで香港につきました。
おなかが減ったのでおいしそうなピザを食べます。
香港に初めて来たときも香港島の世界一長いエスカレータのエリアでピザを食べた思い出があります。
なので自分のなかでは、香港=ピザ!

ピッツァ革命35$(安い!)


1枚で結構おなか一杯になります。
友人と2人で行ったので3枚(100HKDちょっと)



そんなわけで重慶大廈で両替をさくっとしてから、尖沙咀のスターフェリー乗り場から香港島に取ったホテルに行きます。
初めて乗りましたがすごい安いですね。
移動手段を観光資源としても使うなんて、しかもこの価格で、さすが香港人商売うまいなーと感じました。





さて、今回取ったホテルはできたばっかりのMTRの駅の近くです。
ここ、MTRでは行き易いですし、ちょっと歩けば空港行きのバスにも乗れるのに(A11番)今までは駅がちょっと遠いなどの理由でホテルが安く取れました。
1泊250HKDくらいだったような気がします。
値上げしない限りおすすめです。




夜になり何度も香港に行ってるくせに1度も見たことがなかったということで、
尖沙咀プロムナードのシンフォニーオブライツを見に行きました(男2人で)。




ということで翌朝、すぐに帰ります。
嗚呼悲しき社畜。
ホテルから少し歩いてバス停に行き、A11のバスに乗ります!


さて空港について驚き&ラッキーだったことがあります。
自分はNH、友人はJLで別々に乗って帰る予定だったので、
ラウンジでバイバイかと思ったのですが、
試しにCXラウンジの前までついて行ったら、なぜかNH便の自分もラウンジに入れてもらえました…
ワンワールドエリートではない自分がまさかCXラウンジに入れるとは!

今回は新しくできたらしい、THE BRIDGEに潜入です。
CXラウンジはどうやらそのラウンジごとにコンセプトがあるとか。

THE BRIDGEはエスカレータを降りてからカウンターを通過して左右に入口があります。
基本どっちでも同じなのですが、友人いはくある片方の方が飯が充実しているらしいです…




ゲート2,30番台あたりの長い通路を行った先(UAラウンジ方面)にそれはあります。


入口入ってすぐの写真


少し進む


さらに進む


一番奥側から撮った写真と一番奥にあるバーの写真


バーのところにあったパンが一番うまかった…



入って左手にPCサイレントエリアと飯コーナーもあります。


壁にトイレの表記があります。
壁(ドア)を押すとトイレに入れます。
取っ手がないのがセンセーショナルです。

このラウンジは1点非常に良いなというところがあります。
フラットなところです。
トイレの取っ手がなかったり(押してはいる、出るときは取っ手あるけど)、PCコーナーのコンセントの部分が収納式になっており、普段は机の平らな部分と一体化しており、非常に無駄がありません。
自分は無駄なでっぱりとかを非常に嫌うので、こういう洗練された無駄のないデザインは最高だと思います。



帰りはNH便です。
行きはYの最前列バルクヘッド席、帰りは12列目窓側の席を選択しました。
実は非常口座席であるこの12列目窓側席は足元がめちゃくちゃ広いです。
通常でも非常口座席は少し列間を広げるので足元は広いのですが、この機材では列間を広げるのではなく、3-3席の窓側1つずつを無くし11列目だけ2-2席の配置になってます。
そのためその後ろの12列目の窓側は足元が1席分まるまる無くなり広くなるのです。
これはANAのサイトでも確認可能です。
NH便で国際線737-700を乗るのは初めてでしたので、その席の快適度を体感するという試験的な意味でのチョイスでもありました。
足元の広さではYの中でも抜群に広かったです。
ただ11A,11Kの人が少しはみ出したりしてくると気になる可能性がありますが。

帰るとき全日空の機材が4機もHKGに集まりました。すごい!

1席ないですね。


イエーイ!広いぜ!


帰りもあんまり好きじゃないヒンズーでした…謎の豆カレーとか酢の物とか…

くそー次は普通のベジタリアンにするぞー!