ねぎ畑.com -19ページ目

七夕ですってよ!

$ねぎ畑.com


Perfumeのっちですねん。


ホントはいつもどおり自身のひねくれた日記上げようとしたんですが
せっかくの七夕を汚すわけにいかん、いうことで
女子を↑アップした次第でござる。 浴衣の柄は省いたでござる。
Perfume3人みんな描きたいんだがまだ難しいな!!!
伴って女の子の絵は難しいな…!!



七夕だっつうのに
広島は雨振ったり現在は曇り空ですよー

過去20年間、7月7日に晴れてた確率は25%しかないらしくて
どれだけ しろしま県人に自分らの逢瀬見せたくないん!と
織り姫さんと彦星さんを問いただしたいですよ! 
…七夕のお空が臨みたい^^、




星空星空星空星空星空星空星空




Perfumeといえば
今、目覚ましを「微かなカオリ」に設定して毎日起きてるんですが
あまりに大音量の歌声で起こされ、
なおかつ5分ごとに流れるように設定されているので
毎日不機嫌になりながら起きることが多く、
この歌の良いイメージが自身の中でかき消されつつあるのがツライです^^、、


かわいくて「朝からさわやかに起きられそう!」いうて設定したのに!!
すきな歌なのに!!!
自ら好きな歌の株を落としていく自身のやり方に「喝!」です^^、
これは曲変えにゃいかんかもな…   
「微かなカオリ」の視聴が少しできるぜ→ 前の記事ちょっと下の方にあるよ



微かなカオリ 本当にかわいいんよ…!!!大好きなんよ…!!!!!







目覚ましは なにがいいのかなーー…
梵が「去年を振り返って今シーズンの抱負を延々語る」という
音声ファイルを設定しようと一瞬思いましたが(カープカレンダー2011のおまけボイスです)
その目覚ましで私の起きる様子が想像できないので止すことにしました。
(梵ずっとぼそぼそ喋ってんのよ その音声ファイル)


梵に朝から延々と抱負を語らせ、でも聴衆は延々と寝てるって
それすごい梵に失礼よね!!!
いかんいかん。 なにが目覚ましにいいのか別の考えよう。



「さや侍」見たい
「マイティ・ソー」見たい
子ども文化科学館でやる プラネタリウム「はやぶさ」見たい  !! 


そんな七夕曜日ですぜ。
映画行きたいわー! 行くわー!


ビールのうまさ詳しく

$ねぎ畑.com


もう6日ってことが怖くて仕方ないです。
7月早いー!!!!
なんも面白みも無い絵で申し訳ないんですけども ↑登坂アナですよ。
仕事後のビールで頭いっぱいの図。




わたくしめ未だにビールのおいしさがわからないので
周りの友人が「ビールうめえ」いうて飲んでるのを見ると
羨ましいなあと思いますねん。


そもそも炭酸苦手の人間には
美味しさが分かりづらい飲み物じゃないのかビール…!
炭酸ないビールだったら飲めるかもしれぬ!と思ったんですが
それはただの「苦い汁」に間違いないので
まだしばらく、果実酒 or ファジーネーブル(カクテル)飲んでアルコールを楽しもうと思います。


「坐和民」の「メルティーマンゴー」のうまさは異常でした。 ←アルコールいうかデザートだな!!!





ビールビールビールビールビールビールビールビール







話戻りますけども
登坂氏がまた画伯披露していたので是非 → これ


風鈴の絵を一生懸命描いたようですけども
試行錯誤の作品集内に さくらんぼらしきものがあるんですが あれはなんですかね。
一番大きい丸の下に魚的なシルエットが見えるんですが
……それが風鈴の下についている紙だとしても、本当によくわからないので
一から説明してほしいんよ!!


彼の絵をもっと拝みたいです。






そういや櫻井の翔さんの画伯ぷりもすごかったよなあと
Googleで画像検索してみたら 改めてホントすごかった  → 翔さん賞賛
ところどころにいる 毛むくじゃらの雪だるまは「トトロ」だという。 すげえ…!!!



これ なんの日記やねん!!

たなくじ!!!

教育テレビ(Eテレね)で 平日朝6:55からの5分間番組[0655]で
月曜日の新コーナーが始まったんですが、
「たなくじ」

$ねぎ畑.com


一週間を占うコーナー!いうことで、
詳細↑この通りなんですが
ほんと画期的コーナーでこれ考えた人天才じゃ思うんす!
発想おもろい~~!









毎週月曜に両親が、朝寝ぼけ眼の私に
「今週はプチ吉!!」などとウキウキしながら
携帯画面をチラつかせてくるので
今週は私も!いうて挑戦してみたんですがね


$ねぎ畑.com







いや、もう
くじとかそれ以前の問題じゃないのか。
大いなる はずれじゃないのか^^、、


「撮った画面を一週間お守りにする」のが「たなくじの正しい楽しみ方」らしいんですが
これ待受にするのはなかなか辛いものがあります。


今週一週間の運勢は真っ白なのかと絶望に駆られながらも
逆に「田中には負けない!」いう気持ちになりました。(田中は敵なのか)


一週間頑張りやす!! 暑いけども!(いやーーーあ)



松本復興相にはどこからつっこめばいいのかな!!
東北の人にはもちろん
九州の人にも謝らねばならぬよな!!^^ というか日本国民みんなを不安にさせたよ くそう。

島根で たのしまね!!(島根の観光アピールのキャッチコピーだという)

私が行く島根のお家には大概玄関に般若のお面が飾ってあるねん。

$ねぎ畑.com


叔父宅の玄関。
ちっさいころからこれ怖かったが 未だに怖いわ~~


ヒヨコ


ただいまでござる。
祖母の23回忌いうことで島根に旅立ってきたが
ほっとんど外に出ず、
本日 車で自宅帰る時までずっとジャージだったという(法事自体はちゃんと正装着ましたぜ)
なんか最低な女子と化したんですが、叔父もいとこも元気そうで安心しました。
 


 
ええもう7月なんですよねーー……
島根にはいろんなところに夏祭りのポスターが貼ってあって
「神楽もやるよー」いうてよく書いてあって
めっちゃ行きたくなった。



個人的に好きな神楽↓ 神楽団それぞれ違うけどもね!!



滝夜叉姫  
姫が鬼へ一瞬で変身するシーンがかっこよすぎるんだぜ!(ギラギラ)
↑1分くらいから変身シーンがありますねん





八岐大蛇vs須佐之男命 が個人的に一番テンション上がる。
大量の大蛇がほんと怖くて でもかっこええねん!
須佐之男命が大蛇の首とっていく姿に釘付けである。
(ひたすら大蛇を倒していく動画ですよ)





島根が神様が集まる国のせいか
中国地方の神楽は派手なのが多いので
こういうのナマで近くで観たらホント圧巻ですねん…! 
かっこよい…!





地元の夏祭りで結構神楽やるところ多いんですが
今年どこか見に行けたらいいなあ。と意識を遠くに飛ばしながら
暑い夏の恐ろしさから
無意識に逃避行気味の今日この頃ですよ!! にんにん。


今週一週間は天気よくないから涼しいか  な… (すでに意識飛んでいる)

6月でこの暑さはないよね!!!

$ねぎ畑.com


でも先輩の優しさが嬉しい堀潤。


最近絵あげてないな~ と思って
描いたらHJでした。

HJは去年までの髪型の方が
「いかにも僕ほりじゅん!」ていう感じで好きだったので(なんだそれ)
前髪ガッツリ減った今はちょっと寂しいのですが。

前髪無くなった今も(無くなってはない横に流しているだけである)
変わらず一生懸命現場からニュース伝えてくださるので  
彼の頑張りぷりには毎度頭が上がりません。
寝てるんだろうかこの人ほんとに!!


Bizスポほんと勉強になるからお世話になりっぱなしです。(深々)




と思ってたら
6月終わりってうおーーーー とか
相葉ちゃん入院!!!!!  とか
梵 1軍登録抹消ぅおおおおお!!!?? とか

なんだかヘコたれそうなことばかりの
1年の半分の区切れの日ですが
(そよぎとかもう、ほんとそよぎ だれがかわりするの ぐすぐす)

明日からもね、バテんように頑張らねばね… !




「遮光ネットで暑さ対策できる」という話を「あさイチ」から入手した母が
早速それゲットしてきたので、
設置したら暑さちょっとは やわらぐかし…  ら…(朦朧としてきている)

NAOTOさんライブ行ってきましたよ

ドイツのお土産店にて。

$ねぎ畑.com


「フィルム」とかどうなってんのかわからなくて微笑ましい。
「ィ」の立ち位置!!

左右に並ぶ「お水」の存在感好き過ぎです。
「お水売っとるんよー!」とこっそりゴリ押してみる感じがかわいい。
この時買うべきだったな…(ちょっと後悔)


ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2


昨日は友人朔さんの誘いで
バイオリニスト NAOTOさんのライブに行ってきました。

ポルさんファンはお世話になりっぱなしだと思うのですが
広島の方は「満点ママ」に時々お越しになる金髪の方、 …いうたらわかるかなあ

Prism/NAOTO

¥3,059
Amazonさん

↑顔見たらわかるかな…


$ねぎ畑.com


↑森本ケンタくんから花がきてましたよ。  よくフレスタでライブしてるケンタくん。



その方のライブだったのですが
バイオリンのライブだというのにね、
曲中に会場一帯となってセンス振ったり、ね
客席が拳振り上げたりするライブなんですよ。
バイオリンのライブなのに!


この方のライブには何度か行かせてもらっているんですが
なんかね、斬新というか
「聞き入る」ライブというより「楽しむ」ライブという方がしっくりきて
…ね  
すごい楽しかったわああ。

関西の方ゆえ喋りがまたおもしろいからずるい。
バイオリンのライブなのに笑って腹痛いってどういうことなの!




↑満点ママ。棚田さんがぎらぎらしておる!


「自分にしか出来んことを楽しんでやってる」様子がわかるので
こっちも楽しくなるんだぜ!
NAOTOさんいろんな意味で尊敬するわーーー!
ほんとによいライブでした。





頑張ってる人の頑張ってる姿みると元気もらうんだぜ。
なにやら今年も今日であと半分になったそうなので
毎日無駄にせんように自分も頑張らねば。と思いますよ。 むんむん。



というか、…え
今年あと半分て……    な…なんだって……!!!(自分で言ってぞっとしたんだぜ!!!!)

近所に越してきた奥さんが母に問うたそう。

$ねぎ畑.com


ごめんね!!!!あなたが訪ねてくる時
タイミング悪くいつもジャージだよね私!!!ね!!!!
(それについてちょっと書いたよ。前に →ここ ) 
 



「パソコンで仕事してます」と母は答え返してくれたようですが(広い答えだな)、
しかし…整体師て…  奥さん…(^^、) 

そして
私の中で整体師の方がジャージ着てるイメージがないんですが
(なんか、白い仕事着着てる気がする)
しかも「私も整体やってもらおうかなあ」て、
勝手に話進ませてる奥さんが大変かわいいと思います。




ジャージ着用の時しかお会いしたことないので
今度ちゃんと洋服着て(←なんかもう最低である)
改めてご挨拶せねばなあと思いました。
 
チャイム鳴らして
「ちゃんとジャージ以外も着るんです」と
お伝えして来ようかな。
ウザがられるかな。

「私整体できませんねん」と伝えたら……残念がられるかな。 ←勝手に悲観的になってる。
 
 
ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

 
この奥さんの一家が越してきてから
近所に子どもたちの声が増えましてなんか嬉しいです^^。


ある時期から全然子どもの声なんて聞こえなくなってたんだけど
(きっとみんな部屋に閉じこもってDSだとかテレビゲームに夢中になってたんだと思うなあ)
この奥さんのお子さんがやんちゃなお子さんたちみたいで
外で毎日友達連れてバタバタぎゃーぎゃーやってます。
 

馬鹿な遊びばっかりやってるみたいで
(近所で壮大なかくれんぼとか
ひたすらに虫探してみたりだとかそれ自慢しあったりだとか^^)←声聞こえてくる
私も小学生の頃同じようなことやってたなーと思い返してみたり、

最近はかしこまった子どもが多かったけど、
愛すべきお馬鹿な子どもたち見るの久しぶりなので(壮大な褒め言葉ですぜ)
心から嬉しいなーーー 
かわいいよ小学生よう…!



混ざって遊びたいけど
素直に「パソコン」でお仕事しますよ。おねいさんはね。
正装はジャージのおねいさんはね。

奥さんごめんね、整体師じゃなくてね(^^、)



飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機



昼間から、日本と外国の関係についての動画を
気がついたらかなり長い時間見てたんだけど(なにしてんだホントに昼間から)
この度の震災で日本を支援してくれた国に
「ありがとう」と伝える旅に出たいなあとじわじわ感じました。

日本を親しい国だと思ってくれる国の方にも感謝の気持ちを伝えたいーなーとか
それだったらホント英語勉強したいなあとか
いろいろ考えちゃったぜ! そして昼間が終わる。(ギャーース)


なにが言いたいのかって
「お金貯めなきゃなあ…」  です!
がんばろう。
で、いろんな国行きたいな!
 
 


うん!
外国人さんに癒された動画貼っておくぜ!



みんなかわいい…




「欧州、アジアの人がたくさんいるのに
日本人は日本人だとすぐわかるのはなんでだろう?」と
お仕事でお世話になっているY原さんと話していたら
「『ハイ』ていう返事と、お辞儀でわかる」と教えてくださって
なるほどなあと思いました!よ。

日本人、電話しながらでもぺこぺこするもんね。
そういや私もよろっぱでも
挨拶する時も道譲られたときもずっとぺこぺこしよったもんなあ
わかるのね、それでね!

「来月スイスに行くのだけど何かアドバイスない?」と、ある奥様に問われました

↑タイトル長過ぎた!!


$ねぎ畑.com


なんかもっと… 
……もっとさああぁあああ……!!



実際食べきれなかったパンなどを inジップロックして
持って帰ってホテルでムシャついたりしましたが、
アドバイス聞いてくださった奥様、なんかもっとよい回答ができれば良かったのですが、
…よく考えたら雑な回答ですみません…(ぎゃおー!)  
でもジップロックは重宝します!(^^)

(さっきから「ジップロック」が「実父ロック」と変換されるのだけど、
 どう解釈すればいいの? 父ちゃんロックンローラーなの?)





お仕事でお世話になっている方や
その方と一緒にお仕事されている方まで(上記の奥様も!)
ブログご覧くださっているという事実をいろんなところで伺い、とっても恐縮です…!
感謝感激雨あられ\( ´ ▽ ` )/ !です!  うわーん スマーィルアゲーィン!!(ちょっと違う) 

よし、色んな方が見てらっしゃるなら
少しでもまともなこと書かねば…!! と思ったのですが
自身が わりかしマトモじゃないので 「マトモ作戦」は一瞬で諦めることにしました。(全くダメである)


改めて今後とも
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。(福助ばりに頭を下げます)





飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機





欧州向かう飛行機内で
「塔の上のラプンツェル」やってて
…これ映画館で見れば良かったーーーー!!と今になって後悔しております。
ちょうおもしろかった!!!

本編はもちろん、EDの曲かわいいし↓
3Dで見たかったぜーー!ーー



ラプンツェルかわいい!
フリン、駄目でいい男でかわいい…!!
フリンのような腕を描けるようになりたい!!


レンタル開始されたら借りにゆこう(ぎらぎら)

よろっぱ 野菜の旅の話 ~写真まとめちゃうんだぜ @ 後編~

写真出し切った!と見せかけて
まだアップしてない写真あったから上げちゃうんだぜ!の巻。

$ねぎ畑.com

凱旋門を撮りたい少年とお母ちゃん




$ねぎ畑.com

グヮヮヮヮヮ(アフラック!)



$ねぎ畑.com

なに食べたのかしらん




$ねぎ畑.com

おじさん黄昏れてみるの巻



$ねぎ畑.com

別のおじさんも黄昏れてみるの巻





$ねぎ畑.com

カフェでごはん!




$ねぎ畑.com

パサージュでごはん




この旅ではたくさんの方にお世話になりましてん!

一緒のツアーで仲良くしてくれた
ちいちゃん&ママ様 あずちゃん&お母様 あと新婚様含めほか皆様
+添乗員さんのN川さん!!
楽しい10日間をありがとう!!ございましたと伝えたい…!!

一生の思い出です!ありがとう~!
またみなさんに会いたいなあと思いながら
次はどこに行こうかな。なんて海外旅行カタログ見てたりします。



…うん…見てるだけなんだぜ!
まずお金貯めねばな…!(涙ちょちょきれるわ)

イタリア行きたい。

よろっぱ 野菜の旅の話 ~写真まとめちゃうんだぜ @ 前編~

これまでよろっぱ旅行記事にアップした写真の他にもいろいろ撮ったので
ちょいとあげてみますぜ。
そしてこのモノクロ率!!!


$ねぎ畑.com






$ねぎ畑.com

「ぶぃーん!」と言いながら家に帰ってゆきました(かわいい)




$ねぎ畑.com

かわいいローテンブルク。






$ねぎ畑.com


ローテンブルクのカフェにて。イスタンブールのおじちゃん(店員さん)。
この前日にもホテルの隣室のイスタンブール人のお兄ちゃんに声かけられて
「部屋のドアが開かないんだ!!」とヘルプ掛けられました。
イスタンブールに縁のある旅行だった^^  
イスタンブール、… トルコだったのね…!(ごめんなさい知らなくて)





$ねぎ畑.com

ほほえましい。






$ねぎ畑.com

フュッセンの夕方。






$ねぎ畑.com







$ねぎ畑.com


前にあるのはカペル橋でっせ。