ビールのうまさ詳しく
もう6日ってことが怖くて仕方ないです。
7月早いー!!!!
なんも面白みも無い絵で申し訳ないんですけども ↑登坂アナですよ。
仕事後のビールで頭いっぱいの図。
わたくしめ未だにビールのおいしさがわからないので
周りの友人が「ビールうめえ」いうて飲んでるのを見ると
羨ましいなあと思いますねん。
そもそも炭酸苦手の人間には
美味しさが分かりづらい飲み物じゃないのかビール…!
炭酸ないビールだったら飲めるかもしれぬ!と思ったんですが
それはただの「苦い汁」に間違いないので
まだしばらく、果実酒 or ファジーネーブル(カクテル)飲んでアルコールを楽しもうと思います。
「坐和民」の「メルティーマンゴー」のうまさは異常でした。 ←アルコールいうかデザートだな!!!








話戻りますけども
登坂氏がまた画伯披露していたので是非 → これ
風鈴の絵を一生懸命描いたようですけども
試行錯誤の作品集内に さくらんぼらしきものがあるんですが あれはなんですかね。
一番大きい丸の下に魚的なシルエットが見えるんですが
……それが風鈴の下についている紙だとしても、本当によくわからないので
一から説明してほしいんよ!!
彼の絵をもっと拝みたいです。
そういや櫻井の翔さんの画伯ぷりもすごかったよなあと
Googleで画像検索してみたら 改めてホントすごかった → 翔さん賞賛
ところどころにいる 毛むくじゃらの雪だるまは「トトロ」だという。 すげえ…!!!
これ なんの日記やねん!!
