【(認知科学)コーチング】「スコトーマ」外し | N field golf(エヌ フィールド ゴルフ)ブログ

N field golf(エヌ フィールド ゴルフ)ブログ

猪名川町・三田・川西・宝塚・西宮のゴルフレッスン

結局は同じところに行き着くのですが(笑)、

 

少し毛色の違う話から少し。

 

 

 

 

【RAS】
脳には、

レティキュラー・アクティベイティング・システム

(Reticular Activating System)

というフィルターシステムがあります。

略してRAS(ラス)と言います。
このRASの働きは、

必要な情報を認識し、

必要のない情報はロックアウトすることです。

情報のロックアウトは脳にとって必要な働きで、

すべての情報を認識しようとすれば、

脳はあっという間に機能停止状態に陥ってしまうからです。
例えば「カクテルパーティー効果」

というのもRASの働きによるものです。

立食パーティーでは会場全体がざわざわ騒がしい状態です。

そういう中で隣の人や目の前の人と会話が成立するのは

必要な声を選択的に聞き分けているからです。

このような選択的に自分にとって

重要な情報を取捨選択するフィルターの役割をするシステムがRASです。

 

【スコトーマ】
あなたは今までに

「あなたには何ができる」

「あなたは何をすべき」

と言ったことを

親や先生や上司などから言われてきたと思います。

誰かに言われたその内容を

もしも受け入れてしまっていたら(大抵は受け入れています)

マインドはそのことにロックオンして、

言われたこと以外の可能性をロックアウトしてしまいます。

つまり認知の盲点ができてしまうのです。
この盲点のことを、

ギリシャ語で「スコトーマ」と言います。
スコトーマは視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚にもあります。

また情報にもあります。

たとえ大切な情報であってもマインドの使い方によっては

「スコトーマ」が作られてしまいます。

そして、この「スコトーマ」に隠れて認識できていなかったものの中にこそ、

新しい可能性やチャンスがあるのです。

逆に言えば、「スコトーマ」を外して隠れているものが見えるようになると

選択肢やチャンスが大きく広がり、

人生を変えることができます。

今は見えていない他の選択肢が見つけられれば

人生はより楽しいものになるでしょう。

 

 

 

 

例えば、ベンツを買うと決めると、

やたらと道端を走っているベンツが目に入るようになったり、

赤色の服を着た日には、

赤を着た他人や赤色の物が急に目につくようになります。

 

 

 

 

 例えば、新しい車を買おうと思った時に、

その車種、例えばレクサスのSUVが欲しい、

買おう、と思ってるとすると、

やたらとレクサスのSUVが目に入ってくるようになって、

あれ、こんなにレクサスって走ってるっけ?となります。

これはレクサスのSUVを買おうと言う決断によって、

重要性の関数が更新され、

街中にレクサスのSUVがたくさん出現したかのように

認知が変わったということであって、

当然ですが、世界が変化したわけではありません。

 また、子供が生まれた瞬間に

やたらと街中でベビーカーや赤ちゃん、

子連れの夫婦が目に入ってくる。

というのも同じことです。

親になるという責任感から、

重要性の関数が更新されて、

今までは、見えていなかった、知覚していなかった、

赤ちゃんやその関連情報が、出現してくる。

ということになります。

 

 

 

前置きはこれぐらいにして(笑)。

 

 

 

昨日も所用のついでに本屋さんによると、

 

スポーツコーナーは、

 

大谷翔平選手関連本

岡田監督関連本

 

 

中村天風???関連本

 

がずらりと積まれていました。

 

 

 

そう言えば確か

 

大谷選手の愛読書のひとつ

 

として紹介されてたっけ……。

 

 

 

中村天風さんと言えば、

 

片山晋呉プロが名前を出されていたので、

 

 

 

 

 

こちらは読ませて頂いていましたが、

 

今すぐ手に取って云々

 

という気持ちは起こりませんでしたが、

 

天風瞑想録……。

 

 

 

 同じように修行しても

悟りの非常に早い人と時間のかかる人があるのは、

この安定打坐を

真剣にやるか否かによって区別されるのであるから、

真剣な安定打坐で行なうことが大切である。

私の体験によれば、

小・中学生の方がすなおにそれを自分のものにして、

人生苦楽の歴史をくりかえしているが、

いわば酸いも甘いも噛みわけているはずの

年配者の方が悟りが遅いという傾向がある。

それは結局、子どもは批判するにしても、

その範囲がせまく内容にも複雑さがないが、

中年以上の人達は余計なこだわりが多くあるため、

無邪気に純真に受け取ろうとする気持ちが

おろそかになってくるからである。

 

 

 

坐禅瞑想をすすめてるやん……(驚)。

 

 

 

「スコトーマ」外しが、働いているにせよ、

 

つながり過ぎやん

 

という感じで、

 

思わず書店にて定価で購入しました(笑)

(現在定価700円(税別)と価格改定されていますが、

売れ残り?の590円(税別)のものがありましたので、

中古市場550円(税込)だったので

とても喜んで帰りました(笑))。

 

 

 

 

 

帰宅後、ところでと思い、本棚の

 

『心を磨く』

 

を探したところ、

 

そのとなりにある、

 

770円(税込)で買ってる(驚)

(2020年、4年も前に……)。

 

 

 

 

人生、どこで

 

チャンスを逃しているか

 

わかりません(笑)。

 

 

 

おぉーーー、こわ。

 

 

 

それでは皆様、本日も

 

楽しくお過ごし下さい。

 

 

 

最後まで読んで頂き、

 

ありがとうございました。

 

良かったら「いいね」、「フォロー」

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

猪名川町・三田・川西・宝塚・伊丹のゴルフレッスン

 

    は、

 

「誰もが気軽にゴルフを楽しめるように」


真心を込めて、サポートさせていただきます。