食に関する「知識」を身につければ騙されない! | ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN PERSONAL TRAINING代表・三浦風太が、日々の気づきや健康・習慣づくりについて綴るブログ。

札幌・麻生のパーソナルジムから「QOLを高めるヒント」をお届けします。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!

ANGINパーソナルトレーニング代表 三浦 風太です。

トレーニングを通して「QOL」を向上するお手伝い

ブログ連続投稿1235日目



健康や美容への意識が高まっている現代。




TVなどでは
「○○を食べて痩せる!」
「○○でがん予防」
など、




様々な健康情報が上げられています。






しかし、それらのなかには、
科学的根拠のハッキリしないもの、
都市伝説のような信憑性の低い情報も
含まれています。






例えば、糖質制限ダイエット。
「ご飯さえ控えれば、肉はどれだけ食べてもOK」
という情報を目にした事ありませんかん?






でも、実はコレ
「肉はどれだけ食べてもOK」
というのは
大きな誤解。






肉の摂り過ぎは
血中の中性脂肪
悪玉コレステロール
を増やしたり、




肝臓や腎機能に
負担をかける恐れが有ります。






情報ではそうした重大なリスクが
完全に無視されてしまっています。







このようにメリットだけ強調された
情報を鵜呑みにすることは、
とても危険なことです。







しっかりとした
知識を身につけていきましょう。