商工会・商工会議所等からセミナー講師として依頼されるために -8ページ目

飲み会します


316日(土)は大阪、20日(水・祝)は東京で、

同業者と差別化を図るため【キラーコンテンツ】の見つけ方

http://www.npc.bz/s_20130316-20.html

というセミナーを1,000円でします。

 

普段は、10,000円でしているセミナーです。

これは、【ブレイク士業経営塾】(ブ士塾)開講記念

オープニングセミナーなのですが、このセミナーをする本当の

目的は「飲み会」にあります。

 

久しぶりに多くの人と飲み会をしたいと思っていますので、

「セミナーには興味ないが飲み会には参加してもいいよ」

と言われる方は、ヒガシカワまで、「飲み会参加希望」と

メッセージをください。

 

大阪では江坂で、東京では渋17時ぐらいから開始いたします。

まあ、ちょっとした士業の異業種交流会と思っていただければ

結構です。


士業に必要な5つの力

成長を続ける士業には「5つの力」が必要である。

それは、

 

「目に見えるものを正確に見抜く力である【観察力】」

 

「目に見えないものを見る力である【洞察力】」

 

「先入観を排除し、物事が抱える二面性や多面性を

理解し、様々な角度から事実のみを冷徹に抜き出す力である

【分析力】」

 

「物事を正しく認識し、評価する能力である【判断力】」

 

「過去の経験の内容を保持し、後でそれを思い出し、将来に

必要な情報をその時まで保持する力である【記憶力】」

 

である。

 

これらの力は意識することでどんどん高まってくる。

自分が苦手だと思う「5つの力」があるなら、それを

伸ばすよう意識すること。

価値観を変える

自分がもっている価値観に照らすと「こんなことをしても

どうせ無駄なんだ」という結論が出て、行動に移さない

ということはよくある。

 

しかし、今まで自分が持っていた価値観を変え、無駄とは

思わずに行動することで、気づかなかったことに気づくように

なる。

 

新しいものを手に入れるためには、自らの価値観を変える

ことも必要。