ファミリーマートの新型POSレジには「年齢/性別ボタン」がない?! | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★今朝のIT Proニュースで流れていたのですが、気になったので調べてみたら既に今年の7月から導入が始まっていたのですね。

IT Pro-ニュース解説(8/7)※全文を読むには登録(無料)が必要。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/080301083/?mle&rt=nocnt
マイナビニュース・企業IT(7/11)
http://news.mynavi.jp/news/2017/07/11/066/

うーん、これは喜ぶべきか、悲しむべきか??

昔から、GID業界や女装業界では「コンビニチェック」と称して、お店の人に、自分の望んでいる(or服装やメイクで演出したい)性別/年齢と判断されているかどうか、レジで押されるピンク/青のボタン(10代から50代までの、数字のついたボタンが並んでいる)をチェックすることが行われているのですが、これができなくなるのですね。

もっとも、店員さんの判断はあくまでも主観でしかなく(今流行りの人工知能が顔画像データから判断したら、誤認率はどのくらいなのかな?)、誤認識も実際には少なくないようですが・・わたしも女装してコンビニに行って、「ピンクの20」を押された日には、それはもう1日、嬉しくて舞い上がってしまったことがありましたねー(笑)