【GALAXY S2】音楽再生で、イヤホンとスピーカーの切り替えがうまくいかない | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★1か月前くらいから、うちのGALAXY S2が音楽再生時に妙な挙動をするのに気が付いた。

症状はこう。標準装備の音楽プレーヤーでSDカードに入れた音楽を再生中、イヤホンを抜くと通常は本体のスピーカーに切り替わって音が出るのだが、再生も止まらず音も出ない。電話やメールの着信音は正常で、「システムの通知音」と「音楽・動画。その他のメディア」「電話の受話機」の音だけが出なくなるのだ。

ネットで検索してみると、同様の問題はよそでも起こっているようだが・・うちの場合、不思議なのは突如、スピーカーから音が出るようになること。それは、朝7時台と夜7時台に音が出るようになり(この時、イヤホンを差し込んでもスピーカーの音は止まらない)、再起動をかけるとまたイヤホンオンリーになること。

まぁ、音楽を本体スピーカーで再生することや、本体のみで電話を掛けることはほとんどなく、音楽はイヤホンで、電話の利用はワイヤレスイヤホンか本体スピーカーを使えば問題なくできるので、今は多少不便を感じつつもそのまま使っているのだが・・あなたのGALAXY S2は大丈夫???