★ICレコーダーは確かに便利だけど、基本的に撮ったものを活用しようとすると、パソコンが必要、それに音声編集のためのソフトも別途必要。その点、カセットテープなら別のラジカセやレコーダーにケーブル接続で簡単にダビング編集できるなど、捨てがたいメリットもあったのですが・・。
ITmediaニュース(12/10)『ソニー、テープレコーダーの出荷完了』
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/10/news066.html
そうそう、カセットレコーダーといえば、テレビのニュースを見ていても最近は政治家のインタビューや記者会見などで、記者さんが突き出しているのはたいていICレコーダー(笑)、もう、かって盛んに使われたコンパクトカセットのレコーダーやマイクロカセットなどを見ることはほとんどありません。それどころか、最近見た某政治家のインタビューでは、スマホを突き出す記者がいたのには驚きました、まぁ、これも時代の流れなんでしょうね。
なお、AV Watchの記事によると、カセットテープや「ラジカセ」の出荷はまだ続くようなので、いまカセットレコーダーやラジカセを使い続けている人もご安心を。
AV Watch(12/6)『ソニー、ポータブルテープレコーダ出荷を'13年1月完了』
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121206_577632.html