届きましたよ💛

 

キーホルダー💛

 

そして、ステッカー

 

もう、クレイキャロウェイは稲葉さんの分身レベルで愛してる(笑)

 

なんでしょうか?この感覚(笑)

 

 

 

 

こんな感じで手帳の表紙を飾っております。

 

 

自分でいうのもなんですが。

ファンのエネルギーってすごい!!

 

関連するものは、欲しくなるし、本当に買ってしまう(笑)

 

キーホルダーなんて、使い道ゼロだし、ステッカーも貼るのがもったいないし

 

そんなことはわかっているけど、買ってしまう。

 

これが「所有欲」

 

稲葉さんに関係するもの、B'zが関わっていることはすべて手に入れたくなってしまう(笑)

 

 

私みたいなファンが、みゆ姉にもいてくれたらないいのに~~

 

自分の行動を客観的に見て、いつもそう思う

 

今、一番欲しい物!!

 

【みゆ姉みたいなみゆ姉のファン】

 

 

僕が君の一番のファンだから

 

B'z/Do me

 

 

===========

★面白いと評判のみゆ姉インスタ★

 

 

************

 

そんな独女「みゆ姉」が

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」

 

☆番組HP☆

 

今更、インスタかよ!
 
ってことで、新しい事業もスタートしたので。
ここはひとつ!
 
新たに【みゆ姉インスタ】を始めました★
 
ラジオのインスタはやっているけど、個人のインスタは初💛💛
 
ちょっと楽しみでござる(^^♪
 
ぜひぜひ、フォローよろしくね💛

〇インスタ


 
誰もまだ俺の
ホントの想いを知らない
 
B’z/Dinosaurs
 

************

 

そんな独女「みゆ姉」が

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」

 

☆番組HP☆

 

☆みゆ姉のお仕事HP☆

 

 

**********

桜も満開。
まだ、3月だけどなぁ。去年よりも早いのかしら。

満開の桜は美しい


私は、五分咲きの桜も好きだ

これから、咲くのかぁって眺めてるのがワクワクする

満開ってほんの一瞬で。
次の瞬間から散り始めてる。

それが、寂しい感じもするなぁ。


 ふと、下を見ると🌸 
こんなところにね!



ほら!

ここは、これから満開になるわ🌸


まだ🌸を楽しめそうだな

花吹雪乱れ散る中
浮かれる者などいない

B’z/兵、走る

************

 

そんな独女「みゆ姉」が

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」

 

☆番組HP☆

 

☆みゆ姉のお仕事HP☆

 

 

**********

スケジュール管理は絶体に手帳!!
 
毎年10月になると、来年の手帳を探すのが楽しみで
 
なんどもなんども、Loftやハンズに通っては、手帳を見定める
 
今年の手帳はほぼ日手帳に決めて、カバーはオリジナルにした
 
 
超気に入っている💛💛
 
 
周りがどんどんグーグルカレンダーになっているけど、私は、断じて「手帳派」
 
 
手書きの感触や、ページをめくる紙の音、インクの染み具合、アナログだからこその楽しみがある
 
 
ところが!!
 
 
今、私は、グーグルカレンダーを愛用している!!
 
 
人は変わるものだ。
 
 
そして、きっかけは些細なこと
 
 
そのきっかけになったのは・・・
昼寝をしていた時に、届いた1本のライン
 
 
「来週の〇日って、空いてる??」
 
 
すぐに返事をしたいけど、いま、手元に手帳がない!
 
そりゃそうだ。
 
さっきまで、お昼寝していたのだから。
 
じゃ、仕事部屋まで手帳を取りにいけばいいことだけど、寝起きには面倒くさい(^-^;
 
「スケジュール確認して、あとで連絡するね」
 
と、一旦、お返事をした
 
それでいいはずだけと・・・
 
 
なんか、このひと手間が超面倒くさかった(^-^;
 
手帳を取りに行って、ページをめくって、スケジュール確認して・・・って、なんか面倒だ
 
もし、これがグーグルカレンダーなら。
 
スマホで完結するのにな~
 
あ、じゃ、グーグルカレンダーにすればいいや~
 
ってことで、いとも簡単に、グーグルカレンダーに乗り換えた
 
これが、今年の1月終わりのこと
 
あれから、2ヶ月。
 
今では、すっかりグーグルカレンダーを愛用している
こんなに便利だとは、知らなかった(^-^;
 
しかも、これが無料だなんてね~
 
ありがたや~
 
でもね、きっと、手帳は見に行くと思うわけです。
 
手帳を見る行為が好きだから、だって、真っ白い手帳って、夢があるじゃんね♪
 
 
 
どれだけ先まで
手帳に書いてるの
 
君といるのは好きだけど
もうちょい未来を感じたい
 
B'z/DIVE
 

************

 

そんな独女「みゆ姉」が

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」

 

☆番組HP☆

 

☆みゆ姉のお仕事HP☆

 

 

**********

こんな時間(23:30)だからこそ!
 
この話題!
 
私は、断然、塩!!
 

 
 
では、おやすみなさい!
 
愛しい人よ
GoodNight
 
B’z/愛しい人よGoodNight

************

 

そんな独女「みゆ姉」が

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」

 

☆番組HP☆

 

☆みゆ姉のお仕事HP☆

 

 

**********

自分らしく生きる
 
 
20代の頃もそう思っていたのだろうか??
全く思い出せない(^-^;
 
 
きっと今ほど意識していなかったんだと思う
 
 
自分らしくいたいというより、私の場合は主体性を持ちたいと思っていた
 
例えば、4階からエレベータに乗ったときは、白がいいと思っていたのに、1階の下りるまでの数分の間で、
 
友だちが「やっぱり赤に限るね!」って話されると、エレベーターが
1階についたときは
 
「そうよ!やっぱり赤よね!!」と
 
あたかも、私もはじめっから「赤」でしたけど、何か?的な顔になっている(^-^;
 
そんなコロコロ意見や考えが変わる自分がとても嫌だった
 
だから「主体性がほしい!」といつも思っていた
 
 
主体性・・・これって、いわゆる「自分の軸」だ
 
これが何なのか?
具体的に言葉にしておかないとわからない!!
 
 
じゃ、自分らしさってなんだろう?
 
「好きなこと好き」と言えること


そうやって自分の価値観をちゃんと表現することで、自分らしさは作られていく
 
それは、1つの要素ではなくて、いくつもの要素が絡み合っている
 
 
これは、「自分軸」も同じ。
 
いくつかの価値判断基準が絡み合って、太い軸になっている
 
つまり!!
 
20代で主体性がなくて、自分らしさなんて考えたことがなかった、
いや、考えられなかったのは。
 
自分のことを知らなかったからだ
 
私は、自分のことを知らな過ぎた
 
 
私が「自分らしさ」を出会ったのは、55歳の時
 
主体性がほしい~と思っていたころから、30年後だった
 
 
今思うと、「主体性がない」のも私らしい
 
 
そう、「自分らしさ」と出会うとは、いいも悪いもなくて、ありのままの自分を受け入れることだ
 
受け入れると、心がとても軽くなる
 
「だって、それが私だから」
 
って、胸を張って言えるようになる
 
 
そして、「自分らしさ」を自分の都合のいいように使いこなせるようにようになる
 
つまり、自分をコントロールできるのだ
 
 
そんな30年の出来事が7つのストーリーになった
今日から、音声配信している
 


 
 
ぼくはぼくに君は君に
拝み倒して笑えりゃいい~
 
B'z/ねがい
 
 

************

 

そんな独女「みゆ姉」が

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」

 

☆番組HP☆

 

☆みゆ姉ってどんな人☆

自分発見7つのストーリー

 

**********

20代の頃から、よーく言われてた
「みゆきちゃんは、大器晩成型だね」って
 
 
それ、全然、嬉しくないんですけど~~~!!
 
 
だって、今が大切じゃん!20代の今、楽しいことになってほしいじゃん!
 
 
成功したいじゃん!!って(笑)
 
 
そもそも、大器晩成って何歳のことよ???????
 
 
30代も、同じこと言われてたし、40代になっても「大器晩成だね」って占いの先生にも言われた
 
 
ってか、40代って大器晩成じゃないのかよ!20代から考えたら、40代っていい感じで晩だと思うんだけど(^-^;
 
 
そんなこんなで、今は56歳。
 
 
 
そろそろ、いいんじゃいかな・・・
 
先月、いつもお世話になっている占星術の先生に、今年の流れを読んでもらった
 
「みゆきちゃん、これからようやく長かった暗黒から抜け出せるよ」
 
「先生、長かったってどれくらい????」
 
「そうね、小学1年生から去年まで(笑)」
 
「ええええ!!ほぼ、50年じゃないですか~~(笑)」
 
「みゆきちゃん、ほんと、波乱のなか頑張ってきたよね、今まではさ~基本、何やっても報われない時期だったからね」
 
「ええええええええ!まあ、そんなことも多々あったような(^-^;」
 
「そういう星回りだったからね、一生暗黒の人もいるんだから」
 
「そうなんですか!!」
 
「そうそう、私なんてそうだから(笑)」
 
「え。。。」
 
 
「それにさー。前半、絶好調で後半になってから暗黒になる人もいるしね。そっちのほうが辛いからさ、みゆきちゃん、よかったよ」
 
「まあ、そうですね!じゃ、今からいいな感じになるんですね」
 
「そうね~みゆきちゃんは、大器晩成だから、60歳過ぎたころからもっとよくなるわ!」
 
「60歳過ぎたころ???ってことは、私の大器晩成って60代だったんだ(笑)」
 
「そうだね(^^♪」
 
ってことで、大器晩成の年齢も、人それぞれってことで^^
 
 
怒らないでちょっとファウルで
自分を見失っちゃ損だろう
 
険しくとも最高の景色が待っている
そんな道がお前の前にある
 
ONE ON ONE
 
B'z/ONE ON ONE
 

************

 

そんな独女「みゆ姉」が

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」

 

☆番組HP☆

 

☆みゆ姉のお仕事HP☆

 

 

**********

そもそも、行き当たりばったりな私
 
世間では、10年後を見据えて・・とか、ビジョンを持って。。。。が素敵といわれているけど
 
残念なことに、これまでそんな先のことをちゃんと考えたことが一度もない
 
そもそも、1年後だってどうなっているかわからない。ってか、1年前に、ステージで弾き語りしているなんて、1ミリも思っていなかった
 

 
だから、先のことなんて考えてもしょうがない!って思っている
 
 
 
ただ、1つだけ。
 
 
「いまよりも楽しくなっていたい」とは思う。
 
あ、あと1つ。
 
 
70歳で真っ赤なハイヒールとデニムが似合う女になるってことは決めている。
 
 
これがビジョンなのか??
夢なのか?
 
それは、よくわからない
 
そんな、行き当たりばったりの私でも、さすがにあと3年で還暦だぜ~となると、ちょっと不安になるもので
 
これが、老いを感じている証拠だと思う
 
カラダがあちこち痛いところもあるし、記憶力の低下も感じる(^-^;
 
現実は厳しいよ~~~
 
ってことで、最近は、真面目に3年後にも稼ぐための準備をしている。
 
投資とかそんなんじゃなくて。
 
なにかしら動いて稼ぐってイメージ★
 
やっぱり3年後もちゃんと仕事はしていたいと思うので
 
 
血管の中が
沸騰するような異常な事態
 
何も食べないで眠らないで
思い出してみて
 
B'z/蒼い弾丸
 

************

 

そんな独女「みゆ姉」が

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」

 

☆番組HP☆

 

☆みゆ姉のお仕事HP☆

 

 

**********

:・・昨夜はおかげさまで、パイナップルを食べることなく眠りにつきました!えらい、私!!・・・・
 
 
ところで・・・
 
2月26日に発表会も終わり・・
 
 
早速、次の曲を練習中!
 

 
選曲のきっかけになったのは~
2月のラジオのテーマ「コナン君特集」
 
歴代B'zがタイアップしたコナン君の曲を聴いていると、どうしても弾き語りたい曲があった!
 
 
それは
 
「ONE」
 
 
ピアノのイントロがキレイで♪
あの感じが弾けるようになったら嬉しいな~と思って。
 
今月のレッスンの時
 
「次は何の曲にする?」
 
「ONEを弾きたいです~でも、難しいですよね・・」
 
「大丈夫でしょ、イントロだけちゃんと弾けるようになれば、あとは、いつもの感じでいけるから」
 
と、増田先生はサクッとおっしゃる(^-^;
 
いやいや、先生、私のレベルですよ・・・・
 
そんな心配をしていると
 
「とりあえず、ホンモノ聴いてみようか」
 
 
と、レッスン室に稲葉さんの声が流れて・・・
 
それを聴きながら、先生が譜面を出して、コードを書き出してくれて・・・
 
聴き終わった後、
 
「じゃ、イントロのここ、弾いてみて。シ・ド#とミから始まって・・」
と、あのきれいなイントロを先生が目の前で弾いてくれて・・
 
えええ!ホンモノ~~~💛
 
って、毎回思うけど、増田先生が目の前で「ONE」を弾いてるんですよ!
マジェスティックもいつメリも、ALONEも!
 
あのステージの上に立っていた増田先生が目の前で!!
 
なんという贅沢なレッスン!!
 
うっとりしていると、
 
「じゃ、コード書くから、その間にイントロ練習しておいて」
「は、は、ハイ!」
 
それから、イントロだけをひたすら練習。
 
コードも書きあがり
 
 
 「じゃ、これで、弾いてみようか」
 
「は、。はい!」
 
といっても、いまだにコードが覚えられてない(^-^;
 
「えっと、Dだから。。。。」と、もたもたしながら弾いていると
 
 
「この曲はDが良く出てくるから、ちゃんと弾けるようにね。ここのDはシ・レファ#かな~」
 
 
と、1つ1つコードを教えてもらいながら、譜面に書き込んでいった
 
そんなこんなで2時間のレッスン終了!
 
譜面にはコードと和音をかいたので、自主練もばっちりできる!
 
ってこと、2週間前から、ほぼ、毎日1時間、ひたすら「ONE」を練習中!

 
イントロが弾けるようになって嬉しい限り💛💛💛
 
 
どんなことでも
無駄にならない
僕らは何かを
諦めるわけじゃない
 
B'z/ ONE
 

************

 

そんな独女「みゆ姉」が

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」

 

☆番組HP☆

 

☆みゆ姉のお仕事HP☆

 

 

**********

昨日は1日酵素だけで過ごしてみた。
=========
今朝の体重 63.5キロ
マイナス1キロ
=========
 
まず、昨日の振り返りとして
 
とにかく、しんどかった。
何がしんどいって、空腹感じゃなくて
 
断食による、眠気、頭痛がひどかった(^-^;
午前中はそうでもなかったけど、午後からが辛くて・・
 
午後からは、法務局や、歯の検診、そして3回目のSINGを予約してたので。
 
どれも、キャンセルするわけにはいかず・・・
眠気と頭痛と戦いながら、すべてのスケジュールをこなした!!
 
今までも、朝ごはん食べないとか、お昼だけなんて日もあるけど、あんなに好転反応がでたことはなくて、酵素飲んでるからだと思ったけど、実は、違うらしい
 

何時もの朝ごはん抜きといっても、何かしらの固形物はちょこちょこ食べている
 

例えば、バナナ、ゆで卵とかね

 
でも、昨日は食べていなかったので好転反応が出やすかったみたい
 

更に、カフェインとっていると頭痛になるケースが増えるらしい。1日4~5杯コーヒーを飲んでるから、頭痛がひどくなるのは当然だ。


ところが、昨日は、お白湯のだけにしておこうと思って、コーヒーを飲んでいない。健康を気にしている人がよくいう言葉に「カラダの声を聴く」というのがあるけど、きっと、昨日の私の行動は「カラダの声」を聴いたことになる。
 
カラダはちゃんと知っているのだ!
 
 
そして、3日目の朝
 
今日から回復食!玄米と五穀米のおかゆを食べた。あんなに酷かった頭痛もスッキリ!カラダも楽になった。断食って1日だけでも効果あるのね~と思う

 
そして、お昼からは通常食!かと言って、急にバクバク食べるのも気が引けてしまう・・・・なので、今日の為に、フルーツ&野菜を買い込んでおいた。


イチゴ、バナナ、リンゴ、パイナップル、トマト、ブロッコリー、レタス、そして、お豆腐。更に、野菜スープも作ってみた
 

今日は、これらを交互に食べて、仕事して、今は23時を回ったところでブログを書いている。
 

実は、今・・・猛烈にお腹が空いている!どうしよう・・・。このまま、「歯磨き→お風呂→寝る」 この工程こそが正解であることは間違いない。


でも、パイナップルが食べたいのだ。いやイチゴにしたほうがいいのか??いやいや、そういう問題じゃない!この時間に食べては昨日の断食した意味がなくなる・・・
 

そうだ、このまま、歯磨きだ!!お風呂だ!!!
 
と、自分にいい聞かせている。でも、パイナップルが。。。。
 
無事に食べずに歯磨きすることを祈っててほしいです
 
 
何かに向かい手を伸ばし
もがいてるその姿
それこそがパーフェクトなライフ
B'z/パーフェクトライフ
 
 

************

 

そんな独女「みゆ姉」が

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」

 

☆番組HP☆

 

☆みゆ姉のお仕事HP☆

 

 

**********