:・・昨夜はおかげさまで、パイナップルを食べることなく眠りにつきました!えらい、私!!・・・・
 
 
ところで・・・
 
2月26日に発表会も終わり・・
 
 
早速、次の曲を練習中!
 

 
選曲のきっかけになったのは~
2月のラジオのテーマ「コナン君特集」
 
歴代B'zがタイアップしたコナン君の曲を聴いていると、どうしても弾き語りたい曲があった!
 
 
それは
 
「ONE」
 
 
ピアノのイントロがキレイで♪
あの感じが弾けるようになったら嬉しいな~と思って。
 
今月のレッスンの時
 
「次は何の曲にする?」
 
「ONEを弾きたいです~でも、難しいですよね・・」
 
「大丈夫でしょ、イントロだけちゃんと弾けるようになれば、あとは、いつもの感じでいけるから」
 
と、増田先生はサクッとおっしゃる(^-^;
 
いやいや、先生、私のレベルですよ・・・・
 
そんな心配をしていると
 
「とりあえず、ホンモノ聴いてみようか」
 
 
と、レッスン室に稲葉さんの声が流れて・・・
 
それを聴きながら、先生が譜面を出して、コードを書き出してくれて・・・
 
聴き終わった後、
 
「じゃ、イントロのここ、弾いてみて。シ・ド#とミから始まって・・」
と、あのきれいなイントロを先生が目の前で弾いてくれて・・
 
えええ!ホンモノ~~~💛
 
って、毎回思うけど、増田先生が目の前で「ONE」を弾いてるんですよ!
マジェスティックもいつメリも、ALONEも!
 
あのステージの上に立っていた増田先生が目の前で!!
 
なんという贅沢なレッスン!!
 
うっとりしていると、
 
「じゃ、コード書くから、その間にイントロ練習しておいて」
「は、は、ハイ!」
 
それから、イントロだけをひたすら練習。
 
コードも書きあがり
 
 
 「じゃ、これで、弾いてみようか」
 
「は、。はい!」
 
といっても、いまだにコードが覚えられてない(^-^;
 
「えっと、Dだから。。。。」と、もたもたしながら弾いていると
 
 
「この曲はDが良く出てくるから、ちゃんと弾けるようにね。ここのDはシ・レファ#かな~」
 
 
と、1つ1つコードを教えてもらいながら、譜面に書き込んでいった
 
そんなこんなで2時間のレッスン終了!
 
譜面にはコードと和音をかいたので、自主練もばっちりできる!
 
ってこと、2週間前から、ほぼ、毎日1時間、ひたすら「ONE」を練習中!

 
イントロが弾けるようになって嬉しい限り💛💛💛
 
 
どんなことでも
無駄にならない
僕らは何かを
諦めるわけじゃない
 
B'z/ ONE
 

************

 

そんな独女「みゆ姉」が

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」

 

☆番組HP☆

 

☆みゆ姉のお仕事HP☆

 

 

**********