4430 仕事との向き合いについて⑦(´ー`*)ウンウン | りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

いらっしゃいいませ!このブログは、みなさんと障がい者就労支援センターストーリーの日常を結ぶ『りぼん』です。もし良かったら、お時間あるときにごゆっくりしていってください♪

4430  仕事との向き合いについて⑦(´ー`*)ウンウン

 

 

今日は、

コチラについて書いて行こうと思います(*^^)v

 

フィリップ・コトラー

 

コトラーの競争地位戦略

 

 

コトラーの4分類で言いますと、

私の場合どこに入るのか⁉

なんてことも考えたこともありましたが、

たぶんニッチャーに近いですが、

そう思っていないと言いますか、

そうでもないと言いますか…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

就労支援の目指しているところは

全人格的な復権的に考えていますので、

お仕事をしてお金を稼ぐだけでなく、

 

この人生

この歩み

このチャレンジ

 

いつの日か振り返るときに、

それでよかったですとか、

うまく行かなかったけど、

じぶんなりに精一杯がんばったなぁ~

と思えるようなチャレンジであってほしい

そういう取り組みになればいい

などと思っていたりします(´ー`*)ウンウン

 

手紙を運ぶ鳥のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

制度そのものが定着重視でも、

 

それぞれの成長

それぞれの充実感

それぞれのやりがい

 

その視点から見たら、

人の道をゆがめかねないリスクもある訳で、

そうした影響を排除して、

まっさらな気持ちでこの道でよいですか?

そう聞いて行きたいですよね~(*^^)b

 

女性の先生に相談をしている女子生徒のイラスト | かわいいフリー素材 ...

 

このところ新たに取り入れたものとしては、

 

①人の姿がより鮮明に伝わる

②そこではたらくとどうなるか

 

などを基軸とした、

紹介様式でございます

 

掲載したいところですが、

個人情報以前に、

 

①人それぞれに違うストロングポイント

②希望職種

③企業側のマインド

④現場を共にする方の想定

 

こうしたものを踏まえてファクターを設定しますので、

一点物でもあり、

応募する企業が変われば作り変える必要もあり、

こういうものですと提示しがたいという(´ー`*)ウンウン

 

A4一枚にまとめようとしているため、

画面の使い方と情報量を精査しつつやりますから、

構想も含めて行くと8時間以上かけていますので、

じぶんでもよくやるなぁ~

と言う感じでございます(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

ぼーっとしている女性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

一貫性を持たせるために、

アセスメントも変えましたし、

一年のうちに何度修正を加えるのか⁉

と言う感じもしますが、

納得いってないことをやり続けられる

メンタリティーの持ち主ではないので、

やると言ったらやる訳です(笑)

 

こうした方がいい

なんていうお話じゃありませんが、

なにか一つでも夢中になれるものが見つかると、

人って自分で笑えるほど

力を発揮するかもしれませんよ(笑)

 

 

 

どう生きるのか

どうはたらくのか

 

そんなものは自分で決めた方がいいに決まっている

 

 

ほっぺハートのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

それでは、

今日はこの辺で(@^^)/~~~