4380 妄想について⑤(;゚д゚)ゴクリ… | りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

いらっしゃいいませ!このブログは、みなさんと障がい者就労支援センターストーリーの日常を結ぶ『りぼん』です。もし良かったら、お時間あるときにごゆっくりしていってください♪

妄想について⑤(;゚д゚)ゴクリ…

 

 

今日は、

コチラについて書いて行こうと思います(*^^)v

 

妄想性パーソナリティ障害

 

ほかの情報ソースもと思い、

wikiも調べてみましたが、

種類が実にたくさんあるんですねΣ(゚Д゚;エーッ!

 

絵の具セットのイラスト(文房具) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

A群

妄想性、スキゾイド、統合失調型

 

B群

反社会性、境界性、演技性、自己愛性

 

C群

回避性、依存性、強迫性

 

判別不能

サディスティック、抑うつ性、受動攻撃性

自己敗北性、精神病質

 

 

私がデビューしたての頃は、

おそらくA群の方が多かったと思いますし、

BCはあまりいなかったような?

 

昔は良かったなぁと思うのは、

そういう特徴を示す方をみんなでなだめたり、

励ましたりしながら支え合っていました(´ー`*)ウンウン

 

同僚を励ます人のイラスト(女性会社員) | かわいいフリー素材集 ...

 

平成令和は昭和と比較してですが、

 

①コミュニケーションが発展している

②家族機能の低下

(③学校教育の変化)

 

webが発達したことで、

①情報検索

②情報共有

このあたりが大きく関わっているように思います

 

SNS疲れのイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

と言いますのも、

文字情報だけで感情を

正確に読み取ることは難しく、

相手のことを理解しているようで、

それほどわかっていないことがあったりします

 

困っている人の検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

一時期、

面談も一定のストレスと考えていた時期があり、

ストレスを緩和するために、

できるだけ短い方が良いだろうと思いつき、

早く聞き取る方法を考えていました(笑)

 

これがまぁ惨憺たる結果でΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

なぜかわかりますか?

分かった人はブラザーと呼ばせてください(笑)

 

正解は、

早く終える=ポイントをしぼる

早く終える=質問を減らす

こういった感じになるので、

そもそも聞き取りに向いていないのと、

ポイントをしぼるということは・・・

 

コチラのききたいことだけなので、

相手の話したいこととは違う!?

話したいことが話せないまま終わる?!

と言うことも考えられるからです(´ー`*)ウンウン

 

そもそも難しい状況でありつつ、

それを聞き逃してしまっては・・・(ノД`)シクシク

 

相手の気持ちや状況を理解するためには、

時間が必要と言うところです

 

相談中もバイアス強めの情報が多いですから、

その背景を理解することや、

理解を促すために言葉を選んだりすると、

面談と言ってもそう簡単に終わらないという(´ー`*)ウンウン

 

ちなみに、

①状況をお伝えして、近況背景をうかがう

②今後想定されることも考え

③どうしていくのか

このあたりで着地点を探るので、

単純化できないところでございます

 

 

ところで、

今週はポスティングの一週間で、

今日は50棟以上のアパートの階段を、

上っておりて、おりてのぼって

おそらく1,000段以上上り下りをしました(;'∀')…

 

晩ごはんは久しぶりに贅沢して、

かつ丼が食べたいです(笑)

 

あしたもあさってもポスティングですからΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

美味しそうにご飯を食べる女性のイラスト | かわいいフリー素材集 ...

 

それでは、

今日はこの辺で(@^^)/~~~