妄想について④(;゚д゚)ゴクリ…
今日は、
コチラについて書いて行こうと思います(*^^)v
現場感として、
どんな場面で多いのかと言うことで、
昨日は締めくくりましたが、
今回はその続きでございます(´ー`*)ウンウン
ぶっちぎり第1位は異性関係で、
私が見ている限りにおいては、
ほとんど場合男性かな?と思います(;'∀')…
弊社は就労支援なので、
対象年齢的に多いのかもしれません
一人で悩む範囲であれば問題ないと言えますが、
ほかの方を巻き込んでしまう?!
と言うことにもなれば、
人間関係に支障が出てしまいますから、
仕事もうまく行きはずがありません(ノД`)シクシク
ほかの方にぶつけてしまう前に、
相談することでしたり、
障がい特性上制御がきかないときは、
変な話離職もアリかと思います
次の、
第2位はメリットや名誉です
就労支援らしいないようかもしれませんが、
①よいわるい
②立場的に上?下?
③将来的にプラス?マイナス?
こういった両極です(´ー`*)ウンウン
よい、上、プラス⇒強者として
わるい、下、マイナス⇒被害者として
いずれも、
そこをきっかけに敵意に発展する!?
じゃまするな!
または、
じゃましたからだ!
ざっくり言いまして、
こんな感じでしょうか
部長の言うことは聞き、
係長のいうことは聞かないΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
こういう感じですと分かりやすいですよね…
コチラも現場感の話ですが、
ここで若干気になるのは、
①おとうさんの言うことを聞いてきた
②おかあさんの言うことを聞いてきた
③両方バランスよく聞いてきた
④ほかの方の言うことを聞いてきた
生い立ちからどんな過去だったのか!?
ここにヒントがある場合が
多いように思います(*´σー`)エヘヘ
たぶん(笑)
ここがポイントではたらけない方
つづかない方が結構いるので、
粘り強く考えます(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
いつかなにか見つけると信じて(´∀`*)ウフフ
それでは、
今日はこの辺で(@^^)/~~~