睡眠について⑤
今日は、
コチラについて
考えて行きたいと思います(*^^)v
①夜間の不眠が続き
②日中に精神や身体の不調を自覚して生活の質が低下する
この状態が、
3日以上3カ月未満が短期不眠障がい
3か月以上を慢性不眠障がい
と、
分類しているそうです(´ー`*)ウンウン
type的には、
①入眠障がい
②中途覚醒
③早朝覚醒
などがあるらしく、
それに合わせて薬が処方されるそうです
たしかに、
いろいろな方の状況を見ていると…
①緊張緩和
②思考の抑制
③自然な睡眠に導く
素人目線で恐縮ですが、
こんな感じなのかと思います(´ー`*)ウンウン
お薬を見て見ると、
どちら系のアプローチかが分かるので、
相談した内容に応じて、
入眠、短期、中期、長期
と言った感じの効能に応じて、
使い分けられるのでしょうね~
と言うことで、
ここに気をつけたいというところも、
人により変わるのでしょうね~
それでは、
今日はこの辺で(@^^)/~~~