アルコール依存症について③
今日は、
こちらを一緒に見て行きましょう(*^^)b
こちらは、
クローズアップ現代のHPです
アルコール依存症の初診に占める、
コロナ禍の影響受けた方が3割ということで、
社会的な不安がありますし…
これは私見ですが、
コミュニケーションの分断が進み、
一人の時間が増えることにより、
①多様性を獲得する
②比較検討する
③客観視する
こういう機会も減りますから、
じぶんの考えが中心となります
これ自体は悪いことではないですが、
多様性との乖離が激しい場合、
もともとの性格傾向や経験値、
特性と相まって、
他者批判が強くなる?!
じぶんは絶対悪くない!?
批判されることなどない!?
相手がすべて悪い!?
あいつがいなければ成功した!?
ここにアルコールの影響も加わり、
人間関係に悪影響をもたらすΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
脳とも関連大ありなので、
また今度調べてみようと思います(´ー`*)ウンウン
ちなみに、
クローズアップ現代では、
増えてしまった量を減らすことでも治療になる!?
そんなことも紹介されています☆
それでは、
今日はこの辺で(@^^)/~~~