4299 マルトリートメントについて考える②(*^^)v | りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

いらっしゃいいませ!このブログは、みなさんと障がい者就労支援センターストーリーの日常を結ぶ『りぼん』です。もし良かったら、お時間あるときにごゆっくりしていってください♪

マルトリートメントについて考える②

 

 

今日も、

コチラのテーマで

考えてみたいと思います(*^^)v

 

 

大人の不適切な言葉が子どもの脳を傷つける~マルトリートメント~

 

 

昨日のお話で、

どの家庭でも経験があることというお話をしましたが、

就職と言う点で考えますと…

 

①上司

②同僚

③よく相談する方

 

少し離れて

 

④ご家族

 

うえの①~③の対応で考えた場合、

まったく悪気がない場合でも、

日常的なもので反応することはもちろん想定の範囲で、

何気ない一言であったり、

ちょっとしたワンシーンと思うようなところで、

タイミングが悪く刺さってしまう?!

ということが考えられます(´ー`*)ウンウン

 

泣きながら寝る人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

ちなみに悪気があるものは、

当然何らかの変化をきたすリスクが高い!?

 

なぜそんなことが言えるかと言いますと、

中段にある脳の発達に影響があるためです

 

ある人はゆらぎ

ある人は逃げたくなり

ある人は耳をふさぎたくなり

ある人は乖離を起こしたり?

 

もっといろいろな変化があるでしょう

 

いろいろな重圧に苦しむ人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 ...

 

しかし、

ここは想定内のこととして受け入れていきまして、

それとどう付き合っていくのか!?

と言うことが重要なテーマとなります(´ー`*)ウンウン

 

ご家族の場合は少し離していますが、

マルトリートメント自体は変化なしかもしれませんが、

就職をよろこんでくださっている場合が多く、

すべてとは言いませんが

支援者の関りによっては?

強力な応援団になってくださる

可能性も秘めているからです

 

うまく関われなかったとしても、

互いのメリットでつながる関係ではないので、

有償の愛とは若干異なります(´ー`*)ウンウン

 

ちなみに私はそうなるように、

いつも延々と考えて日が暮れていますが、

相当難しく、

コチラにダメージがない訳でもなく、

苦労だらけですが、

試してみる価値があります(*´σー`)エヘヘ

 

頑張るの検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

余談ですが、

最近この唄を聞いてブログを書いています(*^^)v

 

 

 

 

 

 

それでは、

今日はこの辺で(@^^)/~~~