4289 1年を振り返る!?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー | りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

いらっしゃいいませ!このブログは、みなさんと障がい者就労支援センターストーリーの日常を結ぶ『りぼん』です。もし良かったら、お時間あるときにごゆっくりしていってください♪

1年を振り返る!?

 

 

今日は、

コチラを書いてみようと思います(*^^)v

 

 

青春のイラスト「夕陽に向かってバカヤロー」 | かわいいフリー素材集 ...

 

特に絵は関係ないです(笑)

 

それにしても、

もう終わるの!?

と言う感じです(;'∀')…

 

正直言いまして、

最近雪が降りましたから、

実はまだ2月でした~

とかはないのか!?とか(笑)

 

一年の計は元旦にあり

 

とか言う言葉もありますが、

それは間違っていないですが、

希望をもったその日からはじまる!?

 

そのようなものかと(;'∀')…

 

振り返りも重要とは思います!が…

 

いい答えを見つけたいとしたら、

振り返るということは、

いいことばかりじゃないからやりますので、

脳のダメージコントロールが重要(´ー`*)ウンウン

 

そういう意味では、

 

①脳疲労を感じている

②これから予定があわただしい

③終わった直後で呼吸が整っていない

④ゆっくり向き合えるほど時間がない

⑤周りにせかされている

⑥いい考えが浮かびそうにない

 

などなど、

こんなときに実施してしまいますと、

思考を深める余力がない可能性もあるため、

振り返りも中途半端になるリスクが高い!?

 

 

窮屈な社会のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

時間の検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

そういう意味では、

 

時を選んで振り返り

続きは余力のある時に☆

 

と言う形は、

私的にはおすすめです(*^^)v

 

 

そして、

人間の思考には、

この方が本編でおっしゃっていたのですが

 

プロフェッショナル仕事の流儀 奥山清行さん

 

①意識的に考える

②無意識の中で自然に考えていた

 

と言う感じのものがあるようで、

意識的に考えすぎてしまい、

疲れ果ててしまうようでしたら

元も子もありません(´ー`*)ウンウン

 

特に、

ドーパミン

セロトニン

ノルアドレナリン

これらにはたらきかける薬を服用の場合、

お薬でゆらぎを緩和できてたはずのものを、

 

①自ら崩す

②外部からの刺激で崩す

 

と言うことにもつながりかねないので…

 

時を選んで振り返り

続きは余力のある時に☆

 

 

メニューを選ぶ家族のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

いろんな答えの出しかたがあってこそのしあわせ☆

 

 

 

 

それでは、

今日はこの辺で(@^^)/~~~

 

 

 

あっ!?

ストーリーは年末休業です(笑)(*´σー`)エヘヘ