チームワーク⑤
今日は、
心理的な安全性と言う点に、
ふれて行きたいと思います(*^^)v
理想的なチーム状態とその作り方/チームパフォーマンスを高める組織強化の方法論vol.06
①意見が言いやすい
②相談しやすい
③批判を受けない
その結果として居心地が良いことが
たいせつ!?と思われがちでしょうか!?
今日のHPの私流の解釈としましては、
意見を言いやすい=安心≠修正、調整が入らない
しかしながら、
自分の意見は言う
それは聞いてほしい
これでは、
一方通行になってしまうので、
それでも良いという考え方もあると思いますが、
①チームの貢献度も低い
②有益な情報も除外
③人物評価が…耳を貸さない人!?
ちょっと発展させて考えますと、
じぶんの意見はそれでも言う形でしたら…
よもやですが、
How toのHPまであるとは(;'∀')…
コミュニケーションが一方通行
①目標や方向性が共有できない
②有機的な活動につながらない
③自己満足の世界
となってしまいますと、
もはやチームでも何でもない!?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
言う側にもなれば
言われる側にもなる
これがチーム
ここはテストに出ます(笑)
ぜひ、お忘れなく(*^^)v
それでは、
今日はこの辺で(@^^)/~~~